*

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その3-~理解した~

公開日: : 最終更新日:2013/12/10 コーチングで陥りやすい罠, プロが使うコーチングMINI

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
 「お宝」社員 MINI 2011/01/28
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
 「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
 『コーチングで陥りやすい罠』シリーズです。
 と書いて、いきなり始めましたが、意図や対象を説明していなかったで
すね。
 このシリーズは、例えば企業にお勤めの方が、部下にコーチングをする
ために学び、実際にコーチングする段になって困ってしまう状況と、その
解決策の案を示そうとしているものです。
 この「解決策」は、関係する人、状況などによって一つに決まりません。
 ですので、「解決策の案」と書きました。
 また、コミュニケーションって、失敗してこそ成長があると思っていま
すので、やってみて、
   「なんか、うまく行かない」
 という状況になってからお読みいただければと思っています。
 社会でさんざん経験を積んでこられた方であれば、
   「失敗しないでうまく行く方法」
 なんて “ない” ことは先刻ご承知ですね。
 今日は、こちらです。
『ビジネス編 その3~理解した~』
 ビジネスの世界にいる方で、書籍やセミナーで「コーチングを理解しよ
う」と学ばれる方は大勢いらっしゃいます。
 もちろん、理解することは大切です。
 理解しないと足が前へ出ないということもあるでしょう。
 言葉を上手に説明できる方もいらっしゃいます。
 私が学んだNLPコースでは、
    「大人の人は、理屈からも理解するので、きちんと脳が反応する
     仕組みから説明しています。」
 と話されて始めました。
 理屈を理解することは、とても大切です。不安になったときの拠りどこ
ろになりますから。
 でも、コーチングの本を読んで、理解して、・・・・・上手にコーチン
グができましたか?
 「理解すること」と、「コーチングをすること」の間はかなり離れてい
ます。
 「上手にコーチング」といった時点で、コーチングから遠ざかっている
ようにも感じます。
 例えば、コーチングで大切な考え方である
    『答えはあなたの中にある。』
    『聴くこと(=傾聴)がいちばん大切である。』
 は、どのような理解でしょうか?
 どの程度腑に落ちていますか?
 感づかれているように、コーチングは「教科書の内容を理解するだけの
ものではない」のです。
 知識を理解し、トレーニングの場で試し、実際の生活の場で実体験を重
ねること。
 そして、それと同時に、自分の心の癖を知ること(=自己探求、自分の
ビリーフを知ること)が大切になってきます。
 つまり、書籍を読んだり、セミナーに参加したぐらいでは、本当のとこ
ろを理解さえもできていません。
 コーチングの教科書にも、このようなことは書かれています。
 でも、実際に、コーチングするということは、上記
    『答えはあなたの中にある。』
    『聴くこと(=傾聴)がいちばん大切である。』
 を、実体験をもって心から納得している必要があるのです。
 コーチングとは、相手(=クライアント)から、
    「あぁ~そうか。じゃあ、これとこれが大事だから、やってきま
     すね。」
 と、声のトーンが変わるような発見をサポートすることです。
 もしくは、漢方薬のように、セッション後に「あっ」と気づく「問い」
を持ってもらうことでもあります。
   そのためには、何をしたらいいと思いますか?
   あなたがどんな状態だったら、引き出せると思いますか?
 書籍に書かれている内容を一つ一つを理解することは大切です。
 それらを総合的に理解することも大切です。
 そして、実際の場面で自分自身を省みながら、トライ・アンド・エラー
で実行することが、さらに大切です。
 ということは、お分かりのように、コーチングをするからには、コーチ
をつけてください。
 上司の方でも、メンターと思う方でも結構です。コーチング的接し方を
する方と、定期的に会話をしてください。
 出来事の事実、感情の事実、そのどちらも客観的に眺め、自分の体の外
に言葉として出すことが大切です。
 一応の教科書的な理解の先に、実践後の心からの理解が待っています。
 楽しみですね。
                  若狭 喜弘(Yoshi)
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
2月期、3月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その14-~質問って、相手のセルフトーク?!~

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MIN

記事を読む

no image

気づきのカフェ on Skype へのお誘い

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その9-~「話し手本位」の聞き方と言われても・・・~

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  「お宝」社員 MINI 2011/02/

記事を読む

no image

「ファシリテーター」はコーチだ

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MINI

記事を読む

no image

ディスカウント(=値引き)

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MINI

記事を読む

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その2-~やっぱり、教えなきゃ~

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  「お宝」社員 MINI 2011/01/

記事を読む

多様性は絶対に大事です

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MIN

記事を読む

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その18-~「目標作り」の話のはずが・・・・~

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MIN

記事を読む

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その13-~質問はしているよ!でも相手が嫌な顔をするんだ~

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MIN

記事を読む

「教わろう」という人は伸びない

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑