*

会議の司会者の役割

公開日: : 最終更新日:2012/08/18 プロが使うコーチングMINI

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2012/06/01
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■

 コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。

---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★コンサルタント(Consultant for you)
  http://ameblo.jp/otakara-shain/entry-10930133276.html
★パソコンの【月極めサポート】
  http://ameblo.jp/core-infinity/entry-11217647907.html
★集中力を高める音源【波の音】を差し上げます。
  フォームをまだ用意していません。直接お問い合わせを。
---------------------------------

 昨日、企業支援セミナー(主催:企業年金研究会)で、

   「売上げアップのための会議術~有意義な会議運営法~」

 というタイトルのワークショップを開催しました。
 ( http://www.g-cpc.net/seminar.php?itemid=110 )

 準備段階で思ったことです。
 ワークショップの時間中もその話が出てきました。

 それは、

    「会議のテーマと違うことを延々と話す人がいる」
    「 “質問” と言いながら、 “意見” を延々と話す人がいる」

 いらっしゃいますよね。このような人。

 どうしたらいいか?
 その場で提案しましたのは、

    「PA(=パーキングエリア)をつくる」

 でした。
 「PA」とはどういうことかと言いますと、

    『高速道路よりも長距離トラックが多く通る一般道の “一時停止所”
     のイメージです。
     同様に、会議の途中で、テーマにそぐわない意見を「PA」と書い
     た模造紙、もしくはホワイトボードに記録して残す、という方法
     です。

     せっかく出していただいた意見だけれども、その日のテーマにも、
     参加者の構成にも合わないという意味で無意味です。
     ですが、その発言したという行為、発言した人そのものを尊重す
     るため、
     また、別の会議のテーマにもなる可能性があるものですから、
     ”無視したわけではない” というメッセージも込めて使います。』

 このアイディアは、

   ファシリテーターの道具箱―組織の問題解決に使えるパワーツール49
   By 森 時彦/ファシリテーターの道具研究会
   http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4478003963

 に書かれていたものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 一応の解決策を書いたのちに、本当に書きたいことを。

 上記の対応法も含まれますが、

    ●会議の司会者は、その役割を自覚してしっかり果たす。
    ●日常のコミュニケーションが大事。

 ことが、根本的な解決法です。

●会議の司会者は、その役割を自覚してしっかり果たす。

 司会者は、式次第に沿って粛々と進めればいいのではありません。
 式典じゃないのだから。
 事前の準備から含めて、

     ・アイディアを出してもらう時間
     ・その場での結論を出す時間

 をダイナミックに設計する必要があります。

 ですから、挙手している人を指名すればいいのではありません。

 「声の大きい人」「発言量の多い人」を尊重するのではなく、
 だからと言って、「考えている人に無理やり言わせる」のでもなく。

    ・参加者がそれぞれのペースで自分の意見を表明し、
    ・一人ではできなかった結論を導き出し、
    ・全員の「行動」に繋がる結論が出ること

 に責任を持って向かうのが、司会者の役目です。

 この役目を自覚することが、有意義な会議に繋がります。

 そうそう。

   「会議出席者の発言が良質なものになるよう、 “教育する” 」

 のも、司会者の役目です。

 つまり、

    「結論+根拠を言ってから、その背景をお話し下さい」

 と一言言い、権限をもって

    1人あたりの発言時間の時間管理を徹底する

 のも司会者の責任です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(長くなったので、明日に続きます。)

                  若狭 喜弘(Yoshi)

※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
 私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。

※諸連絡:Willcom電話機は解約しました。電話帳に登録されている方は、
 修正をお願いします。
■━━━━━━………‥‥・・

メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
6月期、7月期 のコンサルティング(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コーチングは未来のためのもの、そして

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術

記事を読む

no image

「ありがとう」と「ごめんなさい」

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MINI

記事を読む

「夢を叶える」ために その1

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MIN

記事を読む

no image

ディスカウント(=値引き)

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MINI

記事を読む

夢や目標を持つということ

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・  仕事のプロのためのコーチング技術 MINI

記事を読む

no image

ファシリテーターは、「内容には責任を持たない」

■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチング技術 MINI

記事を読む

「クライアントの100%の力」+「伸び代」

growth at the base of a tree / mythoto[/caption]

記事を読む

no image

気づきのカフェ on Skype へのお誘い

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

プロのためのコーチング:コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編 番外編-~決断を促す?~

Trapped in a Mexican hole / traductioninfidele[/c

記事を読む

コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その19-~「目標作り」は、相手の主体性はどこから出てくる?

Trapped in a Mexican hole / traductioninfidele[/c

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2012年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑