*

がんばろう日本 三方よしプログラム

公開日: : 最終更新日:2012/08/18 お知らせ

※プログラム名を『がんばろう日本 三方よしプログラム』に変更しました。(旧名称:震災被害者支援プログラム)
 この度の東北地方太平洋沖地震で犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、
心からお悔やみ申し上げます。
 また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
 地震発生以降、「私にできることは何だろうか?」と、ずっと考え続けてきました。
 私が貢献できることは、やはりコーチングです。
 『がんばろう日本 三方よしプログラム』
 を企画しました。
 私が今回対象とする方は、2グループあります。
   ①被害が軽微な地域の会社の経営者もしくはチームリーダー
   ②被災地域のリーダー、もしくは被災地域へ入るボランティア・リーダー

 『がんばろう日本 三方よしプログラム』は、
   ①『被害が軽微な地域の会社の経営者もしくはチームリーダー』にコーチングを有料で提供し、
   ②『被災地域のリーダー、もしくは被災地域へ入るボランティア・リーダー』に無料でコーチングを提供する。
   もし、②の方がいらっしゃらない場合は、お支払いいただいたコーチング料金から25%を寄付する。

 以上のように、両方をコーチングで繋ぎ、応援するものです。
 以下は、私(若狭 喜弘)が提供するサービスの内容です。
 賛同される方は、それぞれが最適と判断する条件で提供されます。
 よくお読みください。
★サービス内容★
①被害が軽微な地域の会社の経営者もしくはチームリーダー
 これまで以上に、チーム力、リーダーシップ力を有効に働かせることが必要です。
 リーダーシップとは、共通の目標を全員にわかりやすく示す能力とともに、チームメンバーから「やる気」を引き出す能力のことをいいます。
【提供するサービス】
 ●会社の経営者もしくはチームリーダーなど、幹部職の方へのリーダーシップ・コーチング
 ●コーチング・スキル研修
 ●目標設定や合意形成を行う会議のファシリテーション  など
 ※そのほか、年度替りに伴うパソコン指導および作業もお受けいたします。
【方法】
 ●電話による面談:10回以上
  対面をご希望の場合は、ご相談ください。
 ●研修やグループコーチング:3回以上
【料金】
 ●電話による面談:12,600円/60分(30分の場合は半額です。)
  ただし、電話代など実費はご負担ください。
 ●研修やグループコーチング:時間や人数、内容によります。ご相談ください。
 個人コーチング3名につき、②被災地で活動するリーダーへのコーチング1名、もしくは料金の25%を寄付させていただきます。
【申込み方法】
 フォームhttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P63059847よりお申込みください。
②被災地域のリーダー、もしくは被災地域へ入るボランティア・リーダー
 被災地では、リーダーシップの様々な能力が必要です。
 対被災者、対現地、対行政、対チームメンバー、対自分自身への判断と行動です。
 『自分を保ちつつ他者を支援するリーダーシップ』
 を発揮するよう、チームメンバーを支援するノウハウの習得と確認をしていただきたい。
【提供するサービス】
 ●被災地域のリーダーおよびボランティア・グループのリーダーへのリーダーシップ・コーチング
   (自分自身のマインドを安全レベルで保つ方法やコミュニケーション方法について)
 ●チームメンバーへのコーチング・スキル研修
 ●チームメンバー同士の対話の場の開催   など
【方法】
 ●電話または対面による面談
  回数は、下記が望ましい。
    ・被災地域のリーダーは、回数は適宜。
    ・ボランティア・リーダーは、派遣の前・中・後をあわせて6回以上。
  ただし両者とも、社会的に落ち着いてから後もしばらくの期間続けることが望ましい。
 ●研修やグループコーチング:3回以上
【料金】
 ●無料
 ただし、電話代などはご負担ください。スカイプをご利用いただけます。
【申込み方法】
 フォームhttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P12193103よりお申込みください。
※本サービスは、第1期2011年9月末日までを予定しています。
 (半年単位で必要とされる内容に見直します。最長10年)
★ご質問にお答えして★
【被害が軽微な地域の経営者、チームリーダーの方々へ】
 http://ameblo.jp/otakara-shain/entry-10841786277.html
【被災地域のリーダー、被災地域へ入るボランティア・リーダの方々へ】
 http://ameblo.jp/otakara-shain/entry-10841787169.html
【コーチの方々へ】
 http://ameblo.jp/otakara-shain/entry-10841788137.html

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

セミナー連載開始前のお願い

 近いうちに    『素敵な人間関係を引き寄せ自分らしく生きる コミュニケーションの力』  をメール

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」への誘い

 「あなたのセカンド・コーチ」若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。  この言葉には、   ①セカン

記事を読む

no image

「自分らしく生きる」ミニセミナー(タイトルを変更しました)

「素敵な人間関係を引き寄せ自分らしく生きる セルフコーチング」ミニセミナー ~あなたが大切にしたいこ

記事を読む

no image

[予告]「 Re○○○」あなたが直面していることは?

 「 Re○○○」  あなたが直面していることに対して「○○○」を埋めるとしたら、何でしょうか?  

記事を読む

これから、ブログ掲載がかなり遅くなります

メール通信に書いた記事を本ブログにアップしてきました。 この順番では、これからもやっていきます。

記事を読む

「主体性」についてあれや、これや

日本コーチ協会 京都チャプター 7周年記念セミナー  日 時:11月27日(日) 10:00~

記事を読む

2012年10月度 おふチョ「1000年先のためにできることは、”生きる力” を持った人を育てること」

10月のおふチョ(おふらいんチョット)でお話をさせていただきます。 (「おふチョ」については、一番

記事を読む

達人コーチが備える力  「質問する力」

日本コーチ協会 京都チャプターの例会で「質問」を担当します。 もう、明日ですが、少数でしたらまだご

記事を読む

no image

『第23回 カフェ・サードプレイス 草津』のご案内

最近は、Amebloでは告知していませんでしたが、「C3P草津」の案内です。 お時間の都合がつきまし

記事を読む

あなたが学びたい研修テーマ、ミーティング・テーマの参考に

 これまで行ったセミナーや研修、講演のテーマ一覧は、下記にまとめています。     ・研修の企

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑