「被災していない私たちに出来ること」というFacebookページを作成しました。
公開日:
:
最終更新日:2012/08/18
お知らせ
「東北地方太平洋沖地震」による大地震、大津波で被害に遭われた方に対する支援を整理する目的で、

「被災していない私たちに出来ること」
というFacebookページを作成しました。
デマや誤った情報が流通してるとも言われます。
情報提供の場合は、一番大元の情報を確認してください。
それが、「被災していない私たち」の役目です。
情報提供、気づいたことなど追加してください。
(管理人として、編集することがあります。)
関連記事
-
-
あなたの才能は何ですか?「Gift Bank」へのお誘い
「Gift Bank」というシステムを近いうちにスタートします。 あなたは、自分自身の才能
-
-
Cafe Third Place(カフェ・サードプレース)のご案内
Cafe Third Place(カフェ・サードプレイス)のご案内 ~名刺交換も勉強することも目的と
-
-
あなたとセッションを始めるまでに
あなたを100%表現するには、 あなたを100%活用するには、 私(Yoshi:よし)とのセッ
-
-
第1回 カフェ・サードプレイス(10/12)・・・草津での開催です
「Cafe Third Place(カフェ・サードプレース)のご案内 http://amebl
-
-
4月、下記のサービスを提供します。
研修直前に依頼していた講師が急病で倒れた!! とにかく急いでコーチングを1回お願いしたい!!
-
-
リフレクション・コーチングのすゝめ
A drop and some droplets.... / shareitnow[/captio
-
-
『受験マインドをアップ』
『受験マインド(=気持ち、やる気)をアップ』 今の時期、「1点でも多く」「1ページでも多く」「1問
-
-
第2回 カフェ・サードプレイス 草津(10/26)
第2回 カフェ・サードプレイス 草津 のご案内です。 仕事モードのあなたからプライベートへ戻るま
-
-
★☆夢実現・次代創造コーチング☆★
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
「体験コーチング(有料)」「無料オリエンテーション」の枠の拡大について
今月(2010年12月)に入り、「体験コーチング(有料)」や「無料オリエンテーション」のお問合せや
PREV :
商工会議所のポータルサイトに登録しました。
NEXT :
がんばろう日本 三方よしプログラム