[Webサイト]会話がどんどん続く君
公開日:
:
et cetera
おふざけのようでいて、
日ごろのコミュニケーションの悩みはこんなところじゃないか、
と感じさせられたWebページでした。
『会話がどんどん続く君
http://portal.nifty.com/2011/08/09/b/
(デイリーポータルZ)』
「世間話力(=世間話ができる能力)」がある人は、コミュニケーション能力がある人です。
ただし、会話の相手がスマートフォンをちらちら見ながら相槌を打ってくれていても、
「つながったなあ」
とは思わないですけれどね。
関連記事
-
-
自己アピールする人の “人望” は?
Sun Powered. / layyourheaddown[/caption] 部下育成に
-
-
「やりたいことをやる」=「やりたい・実現したいと心が動いたプロジェクトをやる」
(ご無沙汰しています。 Facebookや「Core Infinity Views」、「Open
-
-
「欲があるから実現する」
まだまとまっていないからメール通信には書けないことなのだけれど、気になったことがあって。 欲
-
-
「承認」の仕方を、ロボット教室に学ぶ
ロボット教室でのある生徒との会話。 かなり作るのに苦労するロボットを前にして。 もう少
-
-
「体験する時間」が文章になるまで
体験する時間 身体で受け止める時間 エッセンスに気づくまでの時間 文章にする時間 メール通信、Ame
-
-
DIMEに取材協力「なぜうまく発言できないのか?会議で評価が上がる発言をするコツ」
DIMEに、取材いただいた記事が掲載されました。 「なぜうまく発言できないのか?会議で評価が上
-
-
「怒る」「怒鳴る」「叱る」「殴る」
このような記事がありました。 落合博満&桑田真澄の体罰に対する考えがスゴイ!殴ることで証明され
PREV :
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
NEXT :
「体験する時間」が文章になるまで


