[応援PR]銀行取引セミナー第7部「銀行が納得する改善計画書とは」編(9/26)
公開日:
:
応援PR
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。
関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中小企業経営者は、この金融緩和政策のチャンスを生かせるか、
条件変更をしている企業が、助かる手法が固まりました。
健全企業にも火の粉か飛んでくる。その対策とは
金融機関の内情を理解することでお互いがうまく行くものです。
毎回、最新情報と事例をふんだんに織り込んでおります。特に最近は金融情勢が激変!
健全先はさらに業績アップに、リスケ先には希望の光を提供できると思います。
開催日程:第7部「銀行が納得する改善計画書とは」編:9月26日(木)
開演: (受付18時10分)18時30分~20時30分
場所:大阪駅前第2ビル5階 大阪市立生涯学習センター研修室
定員:30名 当日欠席の場合はキャンセル待ちの方が毎回居られますのでお早めにご連絡ください。
参加費:3,000円(定員になり次第締め切り)特典に無料相談
講師:柴口敏一 元銀行支店長
主催:経営問題研究会 事務局 大神令子
第7部 「銀行が納得する改善計画書とは」
「条件変更先の不良債権先からの脱出法」と
「今やるべき健全企業のリスク管理とは」
1.最新条件変更先の状況とは
今、健全な企業にも火の粉が飛んでくる。
2.リスケ企業の生き延びるための対策
経営改善計画書が作成ポイント
3.金融機関へ金融庁が警告している!ポイント
4.資本性借入金(DDS)活用する。
5.金融庁が示す条件変更先を不良債権にならないようにする考え方
6. 今こそ健全企業がやるべきこと
健全企業向け事業計画書がポイントになっている
7. 売り先のリスク管理が重要になる。
態観察手法
情報管理体制
外見で財務状況を知るすべも身に付けるべき
信用調査書を裏から見る方法
8. 中小企業の対金融リスク管理とは
9. 認定経営革新支援等機関が作る事業再生計画書とはどんなもの
詳細およびお申込みは、下記URLをご覧ください。
https://www.facebook.com/saisei.shibaguchi
関連記事
-
-
[応援PR]銀行取引セミナー第7部 「銀行が納得する改善計画書とは」編(12/19)
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。 関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 ~~
-
-
[応援PR]国から出る助成金で社員研修を
「前年比10%以上売上が下がった。解雇は避けたいが、厳しい」 「仕事が少ない今のうちに、人
-
-
[応援PR]中小企業経営者セミナー~金融緩和政策時代の金融機関取引 基礎編、取立防衛編~
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。 関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 ~~
-
-
[応援PR]コーチ北野哲正さんの <無料> インターネット講座『【マーケティングコーチ養成プログラム】(MCP)』
コーチの北野哲正さんが <無料> のインターネット講座『【マーケティングコーチ養成プログラム】(M
-
-
[応援PR]ワーク・ライフ・バランス メッセ in 大阪
大阪から女性活躍のMovementを! ワーク・ライフ・バランス メッセ in 大阪 20
-
-
[応援PR]銀行取引セミナー第6部 「銀行融資を引き出す極意教えます」編(12/12)
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。 関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 ~~
-
-
[応援PR]「自分らしく働いて成果を出す プロフェッショナル女性を目指すコミュニティ」
鈴木真奈美さん、藤井佐和子さん、穴口恵子さん、 マツダミヒロさん、中谷彰宏さん、佐藤伝さん、平野友
-
-
[応援PR]中小企業経営者セミナー~銀行との付き合い方~
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。 関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 ~~
-
-
[応援PR]銀行取引セミナー第6部「銀行融資を引き出す極意教えます」編(9/9)
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。 関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 ~~
-
-
[応援PR]銀行取引セミナー 健全企業こそやるべき金融リスク管理とは(6/18)
元銀行員の柴口さんがセミナーを開催されます。 関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 ~~