自己アピールする人の “人望” は?
公開日:
:
et cetera
部下育成についての面白い記事の紹介。
要点は、
『自分アピールに固執しない』
なんですが、わかりますか?
「自分アピール」って?
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
・俺ってすごいぞ
・俺を無視したらただじゃおかないぞ/無視しないで
・「これ」が新しいんだ/すごいんだ
・話しの主役かっさらい「そうそう。私もね・・・」
その通りです。
自重します。
関連記事
-
-
格付けと、空中浮遊、千里眼、壁抜けの能力
格付けの前提になるのは規格化です。「ほかの条件をすべて同じにする」ことなしに客観的な格付けはでき
-
-
Web記事『職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか』
Choices / skynoir[/caption] 普段とは少し毛色の違ったお話を・・・
-
-
書籍「コーチングを活用した介護予防ケアマネジメント」
コーチングを活用した介護予防ケアマネジメント 出江 紳一, 鈴鴨 よしみhttp://astore.
-
-
勤務日自由、好きな作業だけでよいという会社
ある工場の取り組みがあります。 [武藤北斗からの返答] togetter「好きな日に連絡なしで
-
-
あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?
興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。 『本番で実力を出せる人と出せない人の差
-
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「
-
-
体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?
前の職場の先輩(男性)の話です。 大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあった
PREV :
お客様をすべて信用して受け入れるディズニーランド
NEXT :
5つの質問



