誰にでも、学習する機会と時間は必要
公開日:
:
et cetera
誰にでも、どんなに偉い人、どんなに年上でわかっているような人にも、
学習する機会と時間は必要。
もちろん、若い人にも、年下の人にも。
機会をあげよう。
失敗する機会をあげよう。
~~~~~~
でも、それは、「その人を試す」ということではありません。
ただ純粋に、誰にでも初めてのことがあるのを認めよう、というだけ。
それに、最初は誰でも失敗するものだからね。
関連記事
-
「すぐには教えない,でも詳しく教える」
リンク先は、高校数学の塾の先生の記事です。 タイトルだけでここの話は十分です。 「すぐには教
-
気持ちや決意、意志では何も変わりません。では何があったら?
依存症ってこの誤解がなかなか解けないんですよね・・・言葉で確約することが「認識の甘さ」であって、出来
-
なぜ「自分一人で解決すべし」と思っちゃう?~あなたがやりたいことは何?~
『あなたが本当にやりたいことは何?』 こういきなり問われても、普通は答えられません。 マ
-
チームワークはどこにある? その5
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
今、セッションが終わってほかほかです。
たった今、セッションが終わりました。 前回から今日までの時間に体験したこと、気づいたことを、とう
-
お客様をすべて信用して受け入れるディズニーランド
trust love try focus grow / djking[/caption] 「
-
コーチは、「絶対に」答えを教えてはいけないんですか?
Core Infinity Viewsの記事 Vol. 100 [コーチングについて質問を受けて~
-
コーチングは、「繊細に相手の変化をキャッチする」
京都チャプター7月例会「部下のヤル気を上げるコーチング」の講師をしてきました。 公式の報告
-
格付けと、空中浮遊、千里眼、壁抜けの能力
格付けの前提になるのは規格化です。「ほかの条件をすべて同じにする」ことなしに客観的な格付けはでき
PREV :
新年おめでとうございます
NEXT :
目立った能力が無いように見えるけれど「要(かなめ)」の人に