*

チームのメンバーが違うことを前提にやることが、チーム力を発揮すること

公開日: : et cetera

> 利用者のみなさんと一緒にぼーっとしているときがあって、そういう何もない時間が怖くないというか。
> 沖田都
 (折々のことば 選・鷲田清一)

介護施設の新人スタッフのことば。
~~~~~~~~~
同僚たちが「みんなはどうか知らんけど」と言いつつ「私は」と話しているから。
食事はみなが交替(こうたい)で担当するので味が毎日違うから。
基本的にみな「ええねん、ええねん」で進んでいくからだと。
(リンク先より引用)
~~~~~~~~~

チームの力を発揮するのに大事なのが『コミュニケーション』というけれど、
結局こんなこと。

少し緩すぎかもしれないけれど、
働いている職員さん、
そして一番大切な利用者さん、
も一つ、継続できないといけないので経営者。

誰もが無理せず、
誰もが仕事の目的を納得して受け入れ、
その範囲で自由に考えて行動できる、のであればとてもいい職場。

書かれている3つも、
その通り運営しようと思ったら、なかなか難しいもの。
「べき」という思いから、
自分と違うことをする人を攻撃してしまいがち、
あきらめがちだから。

そして、
「みんなはどうか知らんけど、私は・・・」
と言えるほど、
自分に対する信頼があり、
自分を受け入れられている
ことが、うまくいっている秘訣。

ぼーっとしている時間、
何もしていない時間、
職員の立場を忘れて利用者と同じことをしている時間って、
本来とても怖いと思うよ。
周りから何か言われるし、自分が自分に対してダメ出ししてしまう。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

本日(5/8)、「スタンフォード白熱教室」放送

 本日(5/8)に、NHK教育放送にて、    『スタンフォード白熱教室     (NHK教育放送)

記事を読む

「コーチングの心」を持った人に話をして聴いてもらう

> 自分では頑張っているつもりでも、正しいのか間違っているのかわからない。 > 「こうした方がいい

記事を読む

no image

饂飩屋

 男が夜鳴き饂飩(うどん)屋を呼び止めて 男:おう、一杯もらおか。 饂飩屋(以降、饂):(かなり小さ

記事を読む

生徒の「自主・自立」をサポートする

出身高校の校訓が「自主・自立」だったと聞いて。 (そうだったかなあ、そうだった気がするな。)

記事を読む

no image

企業支援セミナー「報連相~指示待ち型から提案型~」(企業年金研究会)の参考サイト

 以下は、2012年1月19日企業支援セミナー「報連相~指示待ち型から提案型~」(企業年金研究会)の

記事を読む

no image

がんばろう日本 復興のために25兆円

 東日本大震災と津波の被害額が少なく見積もって16兆円、最大25兆円だそうです。  ただし、東京電力

記事を読む

チームワークはどこにある? その6

Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash

記事を読む

無くて七習慣

「コツコツ努力できる人」は前向きでも、モチベーションが高いわけでもない。自動的に動いているだけ。ht

記事を読む

やりがい、生きがい

> やりがい、生きがいだけでがんばると、つぶれることがある > 障害者施設の支援職員  (折々の

記事を読む

街づくりも、会社運営も、メンバーが「自分事」と思う手段としてのファシリテーション

神山町の挑戦 (朝日新聞連載コラム より) 現在、第4部「せかいのかみやま」まで進んでいます

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑