相手がその気にならないと、何も変わらない。だから、自分の姿だけは見せておく。
公開日:
:
et cetera
コーチングをして意味がある人、ない人の話です。
もちろん、
「あの人は、こうしたらいいのに」と変えようと思うことも含みます。
~~~~~~~~~
山に登ったことがない人に、登る大変さや上からの景色を話しても伝わらないし、
そのために無理やり背中を押してもするすると逃げて、平地で鬼ごっこを始めてしまう。
(ロボット教室で小学生とつきあっていると、「鬼ごっこ」の例はたくさんあります)
相手がその気にならないと、何も変わらない。
だから、一応こちらの姿だけは見せておきましょう。
向こうのタイミングが来たら、連絡が届きます。
もちろん、
無理やり引き上げられる力のある人はいるかもしれないけれど、僕にはそれができません。
~~~~~~~~~
そんな流れの方から、10年ぶりに「コーチングのことを教えてほしい」と連絡が届きました。
経営者として社員さんに対して信頼するコミュニケーションをされていて、成果を出されています。
やってみて、成果が出ないと、人ってわからないのかも。
~~~~~~~~~
ずっと変わらない人もいるけれど、それもその人の人生です。
関連記事
-
-
チームワークはどこにある? その3
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
-
目標と承認はかなり近い関係
多くを所有して重装備になって、 いろいろできるようになって、 お金とか人間関係とか人に恥じ
-
-
がんばろう日本 復興のために25兆円
東日本大震災と津波の被害額が少なく見積もって16兆円、最大25兆円だそうです。 ただし、東京電力
-
-
「欲があるから実現する」
まだまとまっていないからメール通信には書けないことなのだけれど、気になったことがあって。 欲
-
-
「人前で怒るから当人のためになるんだ。」
> 人前で怒っちゃいけねェ? > 冗談言っちゃいけねェよ。 > 人前で怒るから当人のためになるん
-
-
NORADサンタ2011
Merry Xmas! NORADのサンタ追跡プロジェクト http://www.noradsant
-
-
書籍「ナースのためのコーチング活用術」
ナースのためのコーチング活用術 日野原 万記http://astore.amazon.co.jp/
-
-
書籍「ナースのためのセルフコーチング」
ナースのためのセルフコーチング 鱸 伸子, 柳澤 厚生http://astore.amazon.co
-
-
チームワークはどこにある? その4
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
PREV :
しゃべるとき・・・
NEXT :
目標と承認はかなり近い関係