*

私の常識とあの人の常識が違う!

公開日: : et cetera

職場でコーチングする際に、
自分の価値観でジャッジしてもあまり意味がない場合があります。

「私とあの人は違うんだ」
「あの人の行動の理由を納得できないこともある」
「人は本当に多様だ」

と理解するために、「前者・後者」を知ることも大変有意義です。

そんな、「私の常識とあの人の常識が違う!」の一例を。

~~~~~~~

「前者・後者」について、
それぞれの行動の見え方について、このような分析がありました。

リンク先を是非お読みください。

一部だけを取り出すと訳がわからないので、少々表現を変えて・・・

「後者」には、以下のような特徴があります。

  ●後者はわざと無視している・話を聴いていない訳ではない。

  ●相手に伝えるための表情を常にしている訳ではなくて、
   さらに感情に合わせた表情をしている訳でもない。

  ●社会的に当然と思われているはずのことを、それほど固く考えていない。
   (例:上司の指示を守る、など)

~~~~~~~

上記は、「前者」と「後者」の間のギャップの話ですが、
部下指導、子育てで、自分とのギャップにも通じるところです。

けれど、それらはわざとではなく
その人のナチュラルな反応をしているだけなのです。

「後者」は、通常はスイッチを切っていて、
必要な時にスイッチを入れています。

スイッチを入れるのは、
「入れ続けるのも」
「入れた状態で対応するのも」
かなりのエネルギーが必要なので、
『自分らしさ』
という意味では、
「スイッチ・オフ」が標準状態です。

そこで、「スイッチ・オフ」の状態の人に対して、
「社会というものは・・・・・」とか
「常に・・・・べき」とか
「大人であれば、・・・・・をしなければならない」とか言わず、

「社会常識が無い」と切って捨てないでください。

~~~~~~~

記事中のことについて

「上司の指示を聞く」の「聞く」までは僕の中では当然かなあ。
(まさに「聞く」だけで、指示とおりにするかどうかは別)

でも、指示とおりにやろうとするよりも、
そのアイディアをもとに何かをやろうとしていました。

上司としては、
「アイディア」ではなく、まさに「指示」だったはずですが。

だから、「その通りにやれ」と言われたこともあり、
本当に「その通り」だと、
やっていることが楽しくなくて、できあがりもそれほどじゃなかったような。

「その通り」やっているつもりで、無意識的に「良かれ」と思って何か加えたり、変更していたことも。

~~~~~~~

「前者」さんは、

「上司の言うことを過不足なく実行する」

「一般に言われている上司の権限の範疇に入らないように注意深く行動する」

もあるようです。

同じ立場の同僚(前者)から
その細心さからの指摘を受けて、大変驚いた経験を思い出しました。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「ほめる」と「叱る」をするときの盲点

「ほめる」と「叱る」について、ある人の記事で気づいたことがありました。 部下をきちんとほめた

記事を読む

no image

体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?

 前の職場の先輩(男性)の話です。  大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあった

記事を読む

「私のヤル気を上げる言葉」を口に出してみる

 京都チャプター7月例会「部下のヤル気を上げるコーチング」の講師をしてきました。  公式の報告

記事を読む

「何かをしてあげる」のではなく、「一緒に歩む」

「あなたが『何かをしてあげる』必要はない。大切なのは『人々と一緒に歩む』こと」 (特派員メモ ルブ

記事を読む

「すぐには教えない,でも詳しく教える」

リンク先は、高校数学の塾の先生の記事です。 タイトルだけでここの話は十分です。 「すぐには教

記事を読む

チームワークはどこにある? その2

Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash

記事を読む

no image

コーチング時のメモ

 コーチの立場として、  コーチング時に、思わずメモしてしまうときと、メモする気になれない時がある

記事を読む

誰にでも、学習する機会と時間は必要

誰にでも、どんなに偉い人、どんなに年上でわかっているような人にも、 学習する機会と時間は必

記事を読む

「ストレートに意見を言う」 「人の心に土足で入らない」

> ストレートに意見を言ってきますが、人の心に土足で入るようなことはしない。スリッパを履いて入ってく

記事を読む

「すぐに結果が出ないものに対して魅力を感じにくい」という脳の特徴がある人へ

『シリーズ:もっと知りたい「大人のADHD」 大人のADHDと「報酬遅延勾配」の話http://ww

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑