*

先輩社員は何も仕事を教えてくれず・・・・・

公開日: : 最終更新日:2016/11/05 et cetera

> 新入社員になって半年、月給はかなり安く、仕事もつまらないという。先輩社員は何も仕事を教えてくれず、時々頼まれるコピーをし、パソコンを眺めて一日が終わるという。
> 「ちゃんと言えばいいじゃん。仕事くださいって」
> 「そんな暇ないみたいです」
> 「自分で仕事を見つければいいじゃん。それじゃつまらないよ、人生」
> 「つまらないッスよ」
> 「でもなんとかしなくちゃ」
> 「芸能人っていいですね。月収400万くらいスか?」
> 「そんなにもらえないよ。仕事をしなければゼロだし。でもさぁ、これからどうするの?」
> 「3年位したら辞めようかな」
> 「そんなのダメだよ。今を考えなくちゃ」
> 「宝くじでも当たらないかな」
> 「勉強してやりたいことを見つけなよ」
> 「うーん、そうッスね」
 (大竹しのぶ まあいいか:139)18歳の君、頑張ろう!!
 より

大竹しのぶさんが免許証再交付の際、若者とした会話だそうで。
こういう会話ができる大竹しのぶさんは素敵です。

話をした若者のような人は多いと思うな。
唯一の行動は宝くじを買うことという・・・。

今の状態を「つまらない」と思っているのが救い。
会社ももったいないことをしています。

もし暇つぶしと、彼の力になってあげたいという気持ちがわいてきたのであれば、
「コーチングごっこをしてみようか?」
って言うのもいいかもしれない。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「結果は大事やけど、プロセスはもっと大事や」

> ■結果は大事やけど、プロセスはもっと大事や > (一語一会)大阪国際大学准教授・谷口真由美さん

記事を読む

no image

リーダーシップ

 鳩山首相が退陣し、民主党の党首に菅直人氏が選ばれ、おそらく首相に選任されます。  小泉元首相も含め

記事を読む

「何かをしてあげる」のではなく、「一緒に歩む」

「あなたが『何かをしてあげる』必要はない。大切なのは『人々と一緒に歩む』こと」 (特派員メモ ルブ

記事を読む

「誰もしていないことをすれば、第一人者になれる」

> 誰もしていないことをすれば、第一人者になれる > 当時は京都大の学生だった永井良和・関西大教授

記事を読む

no image

茂木健一郎さんの「本気」論

 茂木健一郎さんの「本気」論  http://kenmogi.cocolog-nifty.com/q

記事を読む

14年後は何をしている?

以下は、ナイキのサイトです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

記事を読む

今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?

『今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?』 について質問集。 ・今の人生の中に

記事を読む

新年おめでとうございます

記事を読む

沈黙を使う

> 無言は > 強い質問である > 御厨貴(みくりやたかし)  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

no image

サポートする者として心身を整える

対人援助職 私たちコーチ、カウンセラー、セラピー、コンサルタント、 もちろん国家資格としての医師や臨

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑