*

【No. 34】科学者とジャーナリストを笑える?

公開日: : プロが使うコーチング

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■
 仕事のプロのためのコーチング技術【第 34 号】 2011/04/05
■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■
購読解除、配信先変更は、以下の方法にてお願いします。
→ このメールにそのまま返信していただく
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
 「オープンマインド・コーチング」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
 コミュニケーションや心理学を学んできたコーチである若狭が、お客様や
職場の部下や同僚の方に本来の能力を発揮していただくために「あなたがで
きること」のヒントをお伝えしていきます。
《科学者とジャーナリストを笑える?》
 五味馨さん(@keigomi29)がTwitterでつぶやかれた言葉が興味深かったの
で、まず紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【0】地震以来、いわゆる「ジャーナリスト」の人のいうことが、どうしてこ
んなに違和感があるのだろうと、バスを降りてから自席につくまでに考えた。
ジャーナリストにも色々な方がいらっしゃるので失礼のないよう(三流の)ジャー
ナリストと、(普通の)科学者の考え方の違いを揶揄的にまとめてみる。
2011-03-31 09:41:24
【1】 (普通の)科学者は自説を否定する事例を探す。 (三流の)ジャーナリス
トは自説を補強する事例を探す。
2011-03-31 09:41:32
【2】 (普通の)科学者は反例が見つかると自説は否定されたと考える。 (三
流の)ジャーナリストは反例を気にせず自説は証明されたと考える。
2011-03-31 09:41:41
【3】 (普通の)科学者はひとつの例では不安である。 (三流の)ジャーナリス
トはひとつ例が見つかれば大満足である。
2011-03-31 09:41:46
【4】 (普通の)科学者は事実から論理を導き出す。 (三流の)ジャーナリスト
は論理にあう事実を見つけ出す。なければ創り出すこともある。
2011-03-31 09:41:51
【5】 (普通の)科学者は相関関係が因果関係かどうかを考える。 (三流の)ジャー
ナリストは相関関係は因果関係だと考える。ただし因果の方向は任意である。
2011-03-31 09:41:57
【6】 (普通の)科学者は抽出した標本が母集団を代表しているかどうかを考
える。 (三流の)ジャーナリストは取材した対象が母集団を代表していると思
いこむ。
2011-03-31 09:42:03
【7】 (普通の)科学者はどの程度確かなのかを考える。 (三流の)ジャーナリ
ストは絶対確実か絶対間違いだと考える。
2011-03-31 09:42:08
【8】 (普通の)科学者は見つからないものはないのかもしれないと考える。
(三流の)ジャーナリストは見つからないものは隠されていると考える。
2011-03-31 09:42:14
【9】 (普通の)科学者は誰の話を聞いても本当かどうか考える。 (三流の)ジャー
ナリストは話を聞く前に本当かどうかを決めている。
2011-03-31 09:42:21
【10】 (普通の)科学者は話を聞いて理解できないのは自分の知識が足りない
からだと考える。 (三流の)ジャーナリストは話を聞いて理解できないのは相
手の説明が下手だからだと考える。
2011-03-31 09:42:27
【11】 (普通の)科学者は分からなければ勉強する。 (三流の)ジャーナリス
トは分からなければ説明責任を追及する。
2011-03-31 09:42:33
【12(了)】 (普通の)科学者は量と反応の関係を考える。 (三流の)ジャーナ
リストはあるかないかだけが問題である。
2011-03-31 09:42:41
(keigomi29さんの(普通の)科学者と(三流)ジャーナリストの違いに関するツ
イートとそれに関する反応。
 takohati_zombieさん編集 http://togetter.com/li/118029 より引用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 どうでしたか?
 もう、お腹一杯かもしれません。
 「普通の科学者」と「三流のジャーナリスト」と2種類の別の性質のもの
を組み合わせてあるので、よりセンセーショナルになっていますが、要は
   「事実を見ようとする人」と「自分の物語を見ようとする人」の違い
 です。
 ここでいう「科学者」は、「上品さ」「謙虚さ」「理解すること」を感じ
ます。
 一方の「ジャーナリスト」は、「わかりやすさ・単純化」「スピード」
「伝えること」を感じます。
 どちらが悪いわけでもありません。
 それぞれが役割を果たしているのです。
 あまりにタイミングが遅かったり、あまりに結論ありきでは、何の役にも
立ちません。
 それぞれの道を究める人がいて、両者の間に立って、適切なタイミングで
適切な内容を私たちに伝える人が必要です。
 本来は、ジャーナリストの中の「デスク」という立場の人がやることでしょ
うけれど、誰もがあまりに大きな出来事なので、間に立つ人が浮き足立って
しまっているのでしょう。
 (以前もひどかったという話は、私も思いますが、今回は言い訳できる理
由があると感じます)
 第一、どのような時にも、本当に公平な表現はできないと思っています。
   本であれ、
   Blogであれ、
   大学の研究発表であれ、
   マスコミの報道であれ、
 すべて、自らの主張を表現しているだけです。
 「私たちは何をするか?」どのようにして判断まで至るかというと、
   情報を取捨選択し、
   一番最初の情報を探し、
   それをどのように扱うか、自分で決める
 という訳です。
 つまり、「普通の科学者」がしているはずのことを自分たち一人ひとりが
する必要があるのです。
   情報に流されるのではなく、
   「自分で決めること」を人に預けるのではなく、
   自ら決め、行動し、
   その責任を取る
 当然のように書いていますが、これってとても難しいと思いませんか?
 普段の自分に問いかけてください。
 なぜこのメール通信、Blogにこの記事を紹介したか?です。
 タイトルは「仕事のプロのためのコーチング技術」です。
 おそらく、読んでいただいている今は、十分な判断力があるので、大丈夫
でしょう。
 でも、大きな出来事に直面したとき、どのような判断をしてどのような行
動をするか?
 それが大切です。
 津波は一瞬の判断が生死を分けたといいます。
 早く判断することは大切でしょう。
 一瞬でも立ち止まって、心を落ち着かせるという方もいらっしゃるでしょ
う。
 人によっては、「条件と行動をセットで決めておく」という方もいらっしゃ
るでしょう。
 「逃げ切れないとなったら、万全の態勢を敷いて、正面から受け止める」
という方もいらっしゃるでしょう。
 「人と同じ動きをする」「人と反対の動きをする」と決めている人もいる
でしょう。
 でも、それを思い出すためにはどうしますか?
 『心がける』
 そんなレベルでは実際には何もできません。
 それでも走り出さなきゃ行けない場合もあります。
 このメール通信やBlogの「仕事のプロ」って、仕事はお金を生み出す場で、
コーチングを利用する意図がわかりやすいのでこのような名称を使っていま
す。
 けれども、本当は、
   「仕事」と「生活」のワーク・ライフ・バランスや
   生き方、人生の見つめ方
 が根本にあります。
 結局、「仕事」は仕事だけのことではありません。トータルなものです。
 そのことに、改めて気づいていただけたら、と思って、綴りました。
※【余談】
 「普通の科学者」と「三流のジャーナリスト」のところに別の単語を入れ
る遊びをしても面白いです。
 ただし、石原慎太郎 東京都知事の「天罰」発言のように、自分を安全な立
場にだけ置いていたらダメですよ。
 普通の人の感覚ならば、いろいろ入れ換えているうちに、「胸の内」がズ
キズキと痛くなってくるはずですが。
【Question】
1.職場やお客様との間で、どのようなコミュニケーションが行われていますか?
2.あなたがオープンマインド・コーチなら、どのように関わりますか?
              『オープンマインド・コーチング』
                  若狭 喜弘(Yoshi)
 TwitterとFacebookでも綴っています。
   http://twitter.jp/CI_Yoshi
   http://facebook.com/wakasa.yoshihiro
 よろしかったら、フォローお願いします。
■━━━━━━………‥‥・・
《最新情報》
 私(Yoshi:よし)が主催、提供するサービスは、すべて
 『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
 に則って被災地支援に役立てます。
★4月期、5月期 新規クライアントを募集中です。
 募集定員は設けません。可能な限りお受けします。
 お申込みは、右記URLをご覧ください。http://profile.ameba.jp/otakara-shain/
 テーマは、
   「仕事のプロが実践的コーチングを学ぶ(簡略版)」
   「コーチングを学ぶ(Coashing Basics)」
   「セルフ・コーチングを身につける」
   「ハイ・パフォーマンスを出す」
   「心身を整える」
   「目標達成」
 など。
 研修や少人数トレーニング、勉強会については、別途ご相談ください。
------------------------------------------------------------—
★Cafe Third Place(カフェ・サードプレース)のご案内★
 ~名刺交換も勉強することも目的としない異業種交流会~
 [第9回]
 ・開催日:2011年4月19日(火)
 ・時 間:19:00~20:30
 ・場 所:JR草津駅前の喫茶店
 ・参加費:1,000円(飲食費は別途実費をお支払いください。)
 ・テーマ:今感じていること。今私たちに出来ること。
 詳細は、http://www.facebook.com/pages/kafesadopureisu/104619209602562
------------------------------------------------------------—
 日本コーチ協会 京都チャプターの例会のご案内
 お申込みは、Webサイト( http://www.jca-kyoto.jp/)をご覧ください。
●4/24(日)例会
テーマ  「介護とコーチング Part 3」
        ~介護者家族に対するコーチングの実際~
講師  介護の現場にコーチングを活用し成果を出している施設長
       京都チャプター副代表  真辺 一範氏
□日 時□ 2011年4月24日(日)13:30~16:30
□場 所□ ウィングス京都
□参加費□ 正会員2,000円  一般3,000円
□対 象□ 介護に関わっている家族、介護専門職の方、
      介護について学んでおきたい方
●5/22(日)例会
テーマ  「コーチング基礎講座」第2回
       「効果的な目標設定」
□日 時□ 2011年5月22日(日)13:30~16:30
□場 所□ 京都市内
□参加費□ 正会員2,000円  一般3,000円
□対 象□ 職場で、家庭で、コーチングを使いたい方
------------------------------------------------------------—
☆【協賛】U理論入門セミナー ~U理論が解き明かす新しい未来への扉~(4/20、京都)
日 時: 4月20日(水) 19:00-21:30 (受付開始18:40~)
会 場: 長岡京市中央生涯学習センター
参加費: 通常価格:4,000円/お一人
     『若狭』と紹介欄にお書きいただくと、3,500円で参加していただけます。
     他の割引もあります。
講 師: 中土井 僚氏
定 員: 30名(先着順となります) ※残り5名です
持ち物: 筆記用具
主 催: ファインネットワールド
詳細およびお申込みは下記URLをご覧ください。
  http://www.coach-support.com/seminar/#semi1
■━━━━━━………‥‥・・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

【No. 46】「わかったふり」は危険

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 36】「相談に乗るよ」

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【新年号】新年のあいさつ

■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・   The Open-minded Life

記事を読む

no image

【No. 45】何人までマネジメントできますか?

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 43】コーチの立場のときに大切なこと

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 32】短期のモチベーション、長期のモチベーション

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 42】あなたは目標ありき?目標大嫌い?

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 37】「ちゃんとやっているのに、何でちゃんと動かないんだ!」

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 50】代わりはいくらでもいる?代わりはいない?

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

no image

【No. 41】前提を外す

■━━━━━━…………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥………━━━━━━■  仕事のプロのためのコーチン

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑