最近開いている3冊の本
公開日:
:
et cetera
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。
TA TODAY―最新・交流分析入門
By イアン スチュアート, ヴァン ジョインズ
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4788960699
コーチング・バイブル―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション (BEST SOLUTION)
By ローラ ウィットワース, ヘンリー キムジーハウス, フィル サンダール, キャレン キムジーハウス
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4492556109
仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)
By 田上 太秀
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4062919958
一旦読み終えていますが、そのときの気分でぱらっと開いたページを読むのもいいものです。
いろいろと発見、気づきがあります。
(メール通信向けに改めて文章を書こうかなあ)
関連記事
-
経営者は、スタッフから評価を受けた方がいい
経営者が社員から評価を受ける会社の話。http://blog.tinect.jp/?p=24396
-
「人前で怒るから当人のためになるんだ。」
> 人前で怒っちゃいけねェ? > 冗談言っちゃいけねェよ。 > 人前で怒るから当人のためになるん
-
コーチを雇う理由、もしくはコーチの役目
為末大さんの文章がありました。 「なんの意味があるんですか?」と聞く新人が伸びない理由http
-
僕には「ストレス」は少ないけれど「課題」はいっぱいある。
9/25 組織活性化コーチング「コーチングでストレスマネジメント1入門編」http://jca-ky
-
やるべきことをすべてやりきった?
> ■やるべきことをすべてやりきったの? ((一語一会)元プロテニス選手・スポーツコメンテーターの
-
DIMEに取材協力「なぜうまく発言できないのか?会議で評価が上がる発言をするコツ」
DIMEに、取材いただいた記事が掲載されました。 「なぜうまく発言できないのか?会議で評価が上
-
「ほめる」と「叱る」をするときの盲点
「ほめる」と「叱る」について、ある人の記事で気づいたことがありました。 部下をきちんとほめた
-
社会人は、相手の「感情に沿った」コミュニケーションを
社会で生きるための「コミュニケーション力」は「コーチングの心」がベースになるhttp://pro.c
-
自分が他者に対して、その存在のすべてを無条件に受け入れる
このところ「承認」について突き詰めているからかもしれないけれど、 この新聞小説の回も「承認」の話。
PREV :
「体験する時間」が文章になるまで
NEXT :
新聞記事「100万人のうつ」