Web記事『職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか』
公開日:
:
et cetera
普段とは少し毛色の違ったお話を・・・。
Webに、インタビュー記事がありました。
『声優・大塚明夫独占インタビュー
職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか
https://m.newspicks.com/news/935691/body 』
内容については、本文をお読みください。
-------------
いくつか拾い出しますと、
●若いうちの「希望の職業」というものは、単にそれを「本当にやりたいことだと思い込んでいる」だけだ。
●自分が本当に何をやりたいのかは、はじめの一歩を踏み出さないとわからない。
●ただし、学校に行ったって声優になれるわけじゃない。そんな保証はどこにもないんですよ。もし、卒業して声優事務所に所属できたとしても、スタートラインに立ったにすぎない。
●誰でもない自分の責任で生きることが、後悔しないことになると思いますね。
(上記Webページより引用)
-------------
「仕事」というものは、
「生活のため」で選び、続けていける場合があるかもしれません。
多くの人は「生活のため」と我慢して働いているのかもしれません。
そういう方が多くいらっしゃるから、社会が回っているのかもしれません。
でも、
それって、突き詰めていくと、
職場に、お客様に、自分自身に、失礼じゃないでしょうか。
そんな風に感じます。
それなりの能力を発揮して、しがみ付くこともできたはずです。
「生活のため」に職場に留まり続けることもできたはずです。
でも、、僕はそうしませんでした。
-------------
大塚明夫さんの最後の言葉
『誰でもない自分の責任で生きることが、後悔しないことになると思いますね。』
今の僕には、これしかありません。
コーチングでは、このような人にこそ、最大限の効用があります。
関連記事
-
信じるのだ、自分たちを
七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち
-
「部下との向き合い方」ではなく、「自分の心との向き合い方」
「仕事のプロのためのコーチング」は、 仕事の上でのコミュニケーション方法の一種です。 コミュニケ
-
うまくいくパターンの選択肢を増やすために
前者・後者論の向江さんの以下の記事 「後者に学習能力はない」 昨日の僕の記事
-
がんばろう日本 復興のために25兆円
東日本大震災と津波の被害額が少なく見積もって16兆円、最大25兆円だそうです。 ただし、東京電力
-
「内からのメッセージ」と「自分ってどんな人?」
最近、このようなメッセージをお伝えしています。 ふと気づいたこと、意識で思考して出てきたの
-
格付けと、空中浮遊、千里眼、壁抜けの能力
格付けの前提になるのは規格化です。「ほかの条件をすべて同じにする」ことなしに客観的な格付けはでき
-
「それってどうなの?」
> 「これってこうだよ」ではなく「それってどうなの?」って訊(き)いてくれるから > ある高校生
-
コーチングの目指す先
「コーチングの目指す先」≠「コーチングの目的」 とすると、 ●コーチングの目的:クライアン
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
-
「人前で怒るから当人のためになるんだ。」
> 人前で怒っちゃいけねェ? > 冗談言っちゃいけねェよ。 > 人前で怒るから当人のためになるん
PREV :
5つの質問
NEXT :
OTJでも、「できるようになったことをフィードバック」