*

Web記事『職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか』

公開日: : et cetera

普段とは少し毛色の違ったお話を・・・。

Webに、インタビュー記事がありました。

   『声優・大塚明夫独占インタビュー
    職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか
    https://m.newspicks.com/news/935691/body 』

内容については、本文をお読みください。

-------------

いくつか拾い出しますと、
●若いうちの「希望の職業」というものは、単にそれを「本当にやりたいことだと思い込んでいる」だけだ。

●自分が本当に何をやりたいのかは、はじめの一歩を踏み出さないとわからない。

●ただし、学校に行ったって声優になれるわけじゃない。そんな保証はどこにもないんですよ。もし、卒業して声優事務所に所属できたとしても、スタートラインに立ったにすぎない。

●誰でもない自分の責任で生きることが、後悔しないことになると思いますね。
(上記Webページより引用)

-------------

「仕事」というものは、
「生活のため」で選び、続けていける場合があるかもしれません。

多くの人は「生活のため」と我慢して働いているのかもしれません。
そういう方が多くいらっしゃるから、社会が回っているのかもしれません。

でも、
それって、突き詰めていくと、
職場に、お客様に、自分自身に、失礼じゃないでしょうか。
そんな風に感じます。

それなりの能力を発揮して、しがみ付くこともできたはずです。
「生活のため」に職場に留まり続けることもできたはずです。
でも、、僕はそうしませんでした。

-------------

大塚明夫さんの最後の言葉

『誰でもない自分の責任で生きることが、後悔しないことになると思いますね。』

今の僕には、これしかありません。

コーチングでは、このような人にこそ、最大限の効用があります。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コーチを雇う理由、もしくはコーチの役目

為末大さんの文章がありました。 「なんの意味があるんですか?」と聞く新人が伸びない理由http

記事を読む

あなたは『自分の意思を信頼して』いますか?

コーチングの場でも、こういう人がいます。 いやいや「覚せい剤依存症患者」ではなくて、 『意思

記事を読む

上司にこそコーチングが必要

部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話http://koto1.com/arch

記事を読む

今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?

『今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?』 について質問集。 ・今の人生の中に

記事を読む

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal.nifty.com/kiji

記事を読む

no image

NORADサンタ2011

Merry Xmas! NORADのサンタ追跡プロジェクト http://www.noradsant

記事を読む

無くて七習慣

「コツコツ努力できる人」は前向きでも、モチベーションが高いわけでもない。自動的に動いているだけ。ht

記事を読む

うまくいくパターンの選択肢を増やすために

前者・後者論の向江さんの以下の記事 「後者に学習能力はない」 昨日の僕の記事

記事を読む

社会生物本能の4タイプ

Flying Type / jennifermarquez[/caption]  コミュニケ

記事を読む

コーチは、「絶対に」答えを教えてはいけないんですか?

Core Infinity Viewsの記事 Vol. 100 [コーチングについて質問を受けて~

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2015年4月
    « 3月   1月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑