*

書籍「ナースのためのセルフコーチング」

公開日: : et cetera


ナースのためのセルフコーチング 鱸 伸子, 柳澤 厚生
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimon-22detail/4260010840

読了。
「自分という人を知り、自分の人生をどのように考え、組み立てていくか考えるための本」。
いわゆる、「自己基盤(=パーソナルファウンデーション)」
を言葉にしていくための本です。

「ナースのための」とついていますが、ほぼ関係ありません。
~~~~~~~

「人生は苦しいもの」
「苦労した分にお金をいただける」
「自分の思い通りに生きるのは、わがままなだけだ。できる人がいても、ほんの一部の人だけだ」

と思っていたら、自分の人生は苦しくなるだけです。
どうしようもない社会や会社、神さまにも勝手に翻弄され、自分に自由はない、
と、「被害者モード」
「無力感」
「自分否定」
の人は僕が思っていたより多くいます。

まず、そうじゃない世界もある、
そして、今とは違う世界を選んでもいい、
と気づいてほしいのです。
今の世界を選んでいるのも、自分なのですから。

そういうときに、本書のような
「自分という人を知り、自分の人生をどのように考え、組み立てていくか考えるための本」
は役立ちます。
人に知られずに取り組めるのですから。

(本当は、同じような境遇の人は多いので、
 そのような仲間とともに取り組んだ方が、
 レベルも変化の速度も段違いなのですけどね)

~~~~~~~

僕が付せんをつけた個所は、
「ミッションの見つけ方」
「リーダーとマネジャーの違い」
でした。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

やるべきことをすべてやりきった?

> ■やるべきことをすべてやりきったの? ((一語一会)元プロテニス選手・スポーツコメンテーターの

記事を読む

ワーク・ライフ・バランス

> ワーク・ライフ・バランス > 現代の標語  (折々のことば 選・鷲田清一) 「ライフ・

記事を読む

新年おめでとうございます

記事を読む

自分が他者に対して、その存在のすべてを無条件に受け入れる

このところ「承認」について突き詰めているからかもしれないけれど、 この新聞小説の回も「承認」の話。

記事を読む

「怒る」「怒鳴る」「叱る」「殴る」

このような記事がありました。 落合博満&桑田真澄の体罰に対する考えがスゴイ!殴ることで証明され

記事を読む

「すぐに結果が出ないものに対して魅力を感じにくい」という脳の特徴がある人へ

『シリーズ:もっと知りたい「大人のADHD」 大人のADHDと「報酬遅延勾配」の話http://ww

記事を読む

no image

「体験する時間」が文章になるまで

体験する時間 身体で受け止める時間 エッセンスに気づくまでの時間 文章にする時間 メール通信、Ame

記事を読む

しゃべるとき・・・

> 人間がこれほどやっかいなのは、しゃべるからだからね。言葉があるからうるさいの。 > 中野孝次

記事を読む

「ストレートに意見を言う」 「人の心に土足で入らない」

> ストレートに意見を言ってきますが、人の心に土足で入るようなことはしない。スリッパを履いて入ってく

記事を読む

チームのメンバーが違うことを前提にやることが、チーム力を発揮すること

> 利用者のみなさんと一緒にぼーっとしているときがあって、そういう何もない時間が怖くないというか。

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑