沈黙を使う
公開日:
:
et cetera
> 無言は
> 強い質問である
> 御厨貴(みくりやたかし)
(折々のことば 選・鷲田清一)
コーチングで、クライアントがゲームを仕掛けてきているような場合は、
こんなことも使えそう。
沈黙すると、ゲームの相手になってしまう恐れもあり、
クライアントに対する深い愛情と洞察が必要。
※ゲーム:単なる「遊び」ではなく、
「役割を決めて演じる」ように、いつも同じ話の展開に持っていくこと。
例えば、急に泣き出して弱い自分を演じて助けてもらおうとしたり、
強く上手(うわて)に出て、威圧的に話を進めようとしたり、
話をずらして自分の弱いところの話題にならないようにしたり。
ゲームをしているときには、建設的な話が出てくることはありません。
その結果、建設的な結果とならず、
話題が前に進むこともなく、
ただ現状維持が繰り返されます。
関連記事
-
「体験する時間」が文章になるまで
体験する時間 身体で受け止める時間 エッセンスに気づくまでの時間 文章にする時間 メール通信、Ame
-
大人の宿題―発想以前の発想法!
大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co
-
チームワークはどこにある? その2
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
「ToDoリスト」は「問いリスト」
作業から仕事へ、仕事からやりたいことへ、そして楽しいことへ というお話しです。 ToDoリス
-
私の「決断パターン」診断
Decisions, decisions / garrettc[/caption] 高島徹さ
-
「すぐには教えない,でも詳しく教える」
リンク先は、高校数学の塾の先生の記事です。 タイトルだけでここの話は十分です。 「すぐには教
-
【「コーチングを知らない人」の反応あるある】の記事がありました
コーチングって、こういうものです。 「自分でやれるので必要ないっす」 というのはよくある
-
なぜ「自分一人で解決すべし」と思っちゃう?~あなたがやりたいことは何?~
『あなたが本当にやりたいことは何?』 こういきなり問われても、普通は答えられません。 マ
-
社会で生きるための「コミュニケーション力」は「コーチングの心」がベースになる
姉妹Blogサイトの記事 http://views.core-infinity.jp/2016/12
-
「コーチングの心」を持った人に話をして聴いてもらう
> 自分では頑張っているつもりでも、正しいのか間違っているのかわからない。 > 「こうした方がいい