教えるために教えない
公開日:
:
最終更新日:2014/02/13
プロが使うコーチングMINI
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2014/02/03
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
生きる『原点』を一緒に創るコーチ 若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★規格外のコーチングを望む人へ
http://core-infinity.sakura.ne.jp/el-dorado/
★戦略コーチング(目標達成のための判断の癖改善コーチング)
http://core-infinity.sakura.ne.jp/strategy/
★研修で職場全体の実力アップを!!
http://core-infinity.sakura.ne.jp/study-and-training/
★あなたの思い(プロフィール、寄稿文、手紙など)を代筆します
http://core-infinity.sakura.ne.jp/write-your-dream/
★今春の社内研修、社内勉強会など、外注ご依頼前の構想整理のお力になります
http://core-infinity.sakura.ne.jp/list/refer/
---------------------------------
生きる『原点』を一緒に創るコーチの若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。
このメール通信は「MINI」版です。
これからしばらくは、表記はしませんがさらに「More MINI」版とさせて
いただきます。
短いセンテンスですが、何かが伝われば幸いです。
その代わり、ブログやFacebookより、かなり早くお読みいただけることに
なります。
----------------------
以下は、コーチとしてのお話です。
私は、「教えたい」と思った時に大変苦労します。
何に苦労するかというと、「いかに教えないか」で葛藤しちゃうのです。
クライアントに知ってほしいことは、クライアント自身の本質、その出来事の本質です。
それらの本質を知るにはどうすればよいか?
『自分の言葉で自分でたどり着くしかない』
のです。
苦労して自分なりの道をたどって、自分なりのタイミングでたどり着くからこそ、扉が開きます。
「効率的に」「楽に」なんて思いますが、
クライアントに本当に知ってほしいことは、「効率的に」「楽に」手に入るものでしょうか?
だとしたら、あなたはどうしたらいいか?
もう少し具体的に言うと、
あなたがどのような考えを持って、
どのような振る舞いをしたら、
クライアントが得るものが最大化されるでしょうか?
さあ、あなたはどうしますか?
※この考えは、「1,000年先まで、自分が気づいたことを役立ててもらえるように伝えるにはどうしたらいいだろうか?」とずっと考えてきて、
「教えちゃいけない。
発見してもらうことこそ大事」
と気づいて、愕然としたからでした。
「でも、何か伝えたいよね。」
と思っています。
私が何をするのが、一番意味があることでしょうか?
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
・‥……━━■・‥……━━■
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★私が、コーチとして大切に思っている人
http://core-infinity.sakura.ne.jp/precious-person/
★料金表
http://core-infinity.sakura.ne.jp/list/fee/
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
2月期、3月期 の個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
-
中学生のコーチング実践
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その9-~「話し手本位」の聞き方と言われても・・・~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 「お宝」社員 MINI 2011/02/
-
-
「自分軸」をセルフ・コントロールする
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ The Open-minded Life
-
-
多様性は絶対に大事です
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
-
愚直にする→閃きを活かす→愚直にする
Hang on / nickharris1[/caption] ■━━━━━━………‥‥・・
-
-
あなたにとって、リスクは何ですか?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
-
(再録)コーチの優しさは厳しさも含む
「クライアント力」 この言葉を探して自分のBlogを探していたら、この記事にあたりました。
-
-
コーチが望むこと、クライアントが望むこと
Great Expectations / krudo[/caption] ■━━━━━━……
-
-
目標達成のために何を止めていますか?
reservations... 168365 / paloetic[/caption] ■━
-
-
自分の不足には振り回されない
■━━━━━………‥‥・・■━━━━━………‥‥・・ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
PREV :
人の本音を言いふらすと?
NEXT :
相手の周りの人をほめる