あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?
公開日:
:
et cetera
興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。
『本番で実力を出せる人と出せない人の差(その1)
http://ameblo.jp/seiseki110/entry-10724553450.html
(子どもを幸せにする勉強法)』
生徒さんへの指導を綴ったWebサイトです。
で、この記事に、『メンタル力チェックリスト』なるものが書かれていました。
あなたは何点取れますか?
子どもも大人も関係ない、というか、
大人になるに従って学習をし、成長するわけですが、
きちんと自分と向き合って、自分の特質を知り、その特質を活かすように工夫しないと、いくつになっても子供のころの反応のまま、ということになりそうです。
もちろん、「理性で欠点を抑える」という方向だと、気を抜いたら素の自分が出てしまいます。
第一、常に気を張っているわけですから、とても人生に疲れます。
もしくは、仮面を被って、もしくはモビルスーツにプログラムされた通りに中にいる生身のあなたが動かされている、という『自己ドライブ感の喪失』に繋がります。
[解説しよう]『自己ドライブ感の喪失』
『自己ドライブ感』とは、自分自身を、自分で運転している感覚を持つこと。
別の表現をすると、自分の人生を自分で選んで、自分で生きているという実感を持っていること。
自分で生きているからこそ、発想力が働き、ワクワクという情熱を際限なく作り出せることになる。
それを失ったとしたら、・・・・・「自分の人生ではない」ですね。
『あなたの成長した箇所は、「強みとして発揮している」割合と
「モビルスーツで自動運転している」割合はどのくらいの比率ですか?』
関連記事
-
「私のヤル気を上げる言葉」を口に出してみる
京都チャプター7月例会「部下のヤル気を上げるコーチング」の講師をしてきました。 公式の報告
-
なぜ「自分一人で解決すべし」と思っちゃう?~あなたがやりたいことは何?~
『あなたが本当にやりたいことは何?』 こういきなり問われても、普通は答えられません。 マ
-
がんばろう日本 復興のために25兆円
東日本大震災と津波の被害額が少なく見積もって16兆円、最大25兆円だそうです。 ただし、東京電力
-
【「コーチングを知らない人」の反応あるある】の記事がありました
コーチングって、こういうものです。 「自分でやれるので必要ないっす」 というのはよくある
-
「課題」を「罰」にしない
Twitterにこのようなツイートがありました。 ~~~~~~ 今学期も何人かの学生から成績
-
チームワークはどこにある? その3
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
私の常識とあの人の常識が違う!
職場でコーチングする際に、 自分の価値観でジャッジしてもあまり意味がない場合があります。 「
-
街づくりも、会社運営も、メンバーが「自分事」と思う手段としてのファシリテーション
神山町の挑戦 (朝日新聞連載コラム より) 現在、第4部「せかいのかみやま」まで進んでいます
PREV :
『1日の上限が越えました。』
NEXT :
新年あけましておめでとうございます