*

僕には「ストレス」は少ないけれど「課題」はいっぱいある。

公開日: : et cetera

9/25 組織活性化コーチング「コーチングでストレスマネジメント1入門編」
http://jca-kyoto.jp/?p=2047

の主催スタッフとして、「ストレス」について考えるのだが、
考えれば考えるほどわからなくなってきた。

この記事では、
私個人の考える「ストレス」について書く。
(上記京都チャプターとしての統一見解とは異なることをご了承ください)

もちろん、Web上に書いている方もいらっしゃるかもしれないが、
調べた範囲ではハンスセリエの学説に準拠したものばかり。

だから、以下に記すことは、ほかの誰も言っていないし、
専門家ほど嫌悪感を持たれるかもしれない。
その点注意して読んでほしい。

ハンスセリエは、最初は「有害要因」
との言葉を使っていたそうだ。
(英語ではどのような表現か、わからず。
 ほかの人は、あまり関心がないのかなあ)

~~~~~~~
ストレスとは?

------
「ストレス」とは、
肉体的、精神的に与えられる
空気や他人など身体の外部や
心の声などの内側からの
圧力や刺激

------

と考えれば、ニュートラルな表現。

そして、
------
「ストレス」が問題になるのは、
ストレスを受ける人の許容量や解決能力を超え、
ストレスが激しすぎたり頻度が高すぎ、
健全な状態から大きくずれていて
解決可能性を感じられる「課題」をテーマ設定できない時

または、ダブルバインドの状況の中で
どちらも捨てることができずに
「目標」を設定できない時

------

と考えようか。

とすると、

例えば肉親やペットなどと死別した
「喪失感」や

例えば、誰かにつかまり閉じ込められて、脱出することも、環境を変えることも、身体の状態を変えることもできない
「無力感」

は、「ストレス下の状態」といえる。

一方でよく話題に乗る「仕事のストレス」は、
ストレスじゃない。
個人も組織も、
解決可能性を放棄しているのが問題。

~~~~~~~

「喪失感」は、本人は当然のこと、周りが何かできるものではない。
一番解決してくれるのは時間、
または、偶然の何かとの出会いかもしれない。

「無力感」は、適切な目標と選択肢を設定することで抜け出せる可能性がある。

ストレスかの症状は様々あるが、
ほかにあったとしても解決可能性が
「無力感」と同じと考えられる場合はコーチングが有用。

なお、「適切な目標」と「適切な選択肢」は、
コーチが与えるのではなく、
クライアント自らの中から出てくるものでないといけない。

「無力感」を感じている人に、
「僕は希望を持てない人間なんだ」
「僕は何を求めているかわからない人間なんだ」
「僕は、自分でできる方法さえ考えられない人間なんだ」
って「無力感」を感じさせてはいけないからね。

~~~~~~~

ここまで考えたら、
「ストレスへの対処法」は、
世間に出回っているもので何とかなるのがわかる。

どちらにしても
「ストレス」
「悩み」
「課題」
をごっちゃにしてはダメだ。

僕には、「ストレス」は少ないけれど、「課題」はいっぱいある。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お客様をすべて信用して受け入れるディズニーランド

trust love try focus grow / djking[/caption] 「

記事を読む

私の常識とあの人の常識が違う!

職場でコーチングする際に、 自分の価値観でジャッジしてもあまり意味がない場合があります。 「

記事を読む

「木のクセを読む、木の育った方位に使う」

> 力は釣り合いが崩れると、弱い所へ弱い所へと集中しますからな。 > 西岡常一  (折々のことば

記事を読む

「締め切り厳守、仕事は選ぶな」

> ■締め切り厳守、仕事は選ぶな (一語一会)経済アナリスト・森永卓郎さん 30年前、先輩ライター

記事を読む

「平等に」扱い、本当の成果を得させるコーチ

「あなたは勉強が足りない」 ((一語一会)作家・大野更紗さん 大学院の指導教授、稲葉振一郎さんから

記事を読む

no image

がんばろう日本 復興のために25兆円

 東日本大震災と津波の被害額が少なく見積もって16兆円、最大25兆円だそうです。  ただし、東京電力

記事を読む

no image

NORADサンタ2011

Merry Xmas! NORADのサンタ追跡プロジェクト http://www.noradsant

記事を読む

格付けと、空中浮遊、千里眼、壁抜けの能力

格付けの前提になるのは規格化です。「ほかの条件をすべて同じにする」ことなしに客観的な格付けはでき

記事を読む

生徒の「自主・自立」をサポートする

出身高校の校訓が「自主・自立」だったと聞いて。 (そうだったかなあ、そうだった気がするな。)

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思い

 「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思いを語りました。  ご感想もぜひどうぞ。

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年11月
    « 2月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑