お客様の心に届けるために
公開日:
:
プロが使うコーチングMINI
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2011/04/16
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
「オープンマインド・コーチング」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。
今日は、一緒に考えてみたいテーマがありましたので、シェアします。
Webに、このような記事がありました。
『自粛時代の広告宣伝を考える~売り手がカラ元気を出すのではなく、
顧客の笑顔を静かに見せる
http://diamond.jp/articles/-/11824
(ダイヤモンド社 書籍オンライン)』
このような「問い」が設定されていました。
--------------------------------
「自粛しよう」に対して「自粛するな」という主張の根拠が、「経済が
停滞するから」は説得力がない。今元気よく営業に来られて買う気分に
はなれないお客が多いのは事実なのだから。そういう気分になっている
人が多い状況でも売り上げを上げる工夫を考えるべきだ。
(上記より引用)
--------------------------------
現在、北関東~東北の被災地域以外でも同じ状況でしょう。
大きな余震とともに原発事故のため、未だに生活を立て直す方向の気持ち
になれない方が大勢いらっしゃいます。
関東では地震も頻発していますので、つい3月11日からの一連の出来事に引
き戻されるでしょう。
でも、カラ元気でもなく、闇ビジネスのような元気さでもなく、普通の人
が普通のビジネスをスタートするにはどうしたらいいでしょうか?
あなたはどのような答えを持って実践していますか?
もしかすると、「ビジネスの本質」を理解しているか問われているのかも
しれない、と思うようになりました。
ビジネスの本質とは何か?
何でしょうか?
人それぞれ口について出てくる答えはいろいろあるでしょうが、私(Yoshi
:よし)はこのように考えます。
『様々な生活背景のある人のうち、「私のサービスを価値を見出して
受取れる人」にサービスを届け、喜びを感じてもらうこと』
そのために何をするか?
対価を支払っていただくのは当然のこととして、
・私がやりたいことよりも、相手に求められるものを提供する
・相手が知らないために求めていないものでも、適していると思っ
たら、納得できるように説明する
ということと思います。
ただし、「相手に求められるもの」と言っても、自分自身が何ができるか、
何が提供できるか、本当のところはわかっていません。
他の人に仕事を回す前に、自分ができることを正確に知っておく必要があ
ります。
「”できること” を “できない” と言わないように」
「”できないこと” を “できる” と言わないように」
相手の目の前には、私しかいないのです。
お客様の状況に寄り添って、私が持てる才能を使って実行するしかないの
です。
「できること」については、
「Gift Gank」というシステムを近いうちにはじめますが、それはどんな些
細なことでも、自分自身の「Gift(=才能)」を知ることです。
まず、自分の「Gift(=才能)」を知るためには、私が「裸」になる覚悟
が必要です。
一例として私の例ですが、このようなものが出てきました。
・コーチングは一通りできる。
・話を聞いてあげることができる。
・アイディアを付け加えることができる。
・相手にすべての決定権、行動する権利、結果を受取る権利があると
わかっている。
・感情や心の動きの仕組みを理解している。
・「手放す」ことを知っている。
・物理学、生物学の研究者の考え方がわかる。
・物理学、生物学から「心の動きの仕組み」をおぼろげながら理解し
ている。
・料理できる。
・自転車のパンク修理ができる。
・車の運転ができる。
・歌ができる。
・落語ができる。
・事務局の目配りや作業ができる。
・一般ユーザー・レベルでパソコンを使いこなすことができる。
・使ったことがないソフトウェアやWebサービスでも、少しの時間で使
えるようになる。
・パソコンのハードディスクの交換やメモリ増設はできる。
・パソコンなどのサポートセンターの人と話すことができる。
・文章を書くことが苦にならない。
・写真撮影をできる。
・子どもと遊べる。 e.t.c.
まだまだ探し続けます。
そして、できることがわかったら、
次は「お客様が納得しやすい説明のため」に、
--------------------------------
買った顧客側の「事実」「存在感」「作為のない賞賛」を使う事例広告
が一つの参考手法になりうると考えています。
(上記より引用)
--------------------------------
という、まさにタイトルどおり『顧客の笑顔を静かに見せよう』というこ
とでした。
「できること」と同様に、「事実」「存在感」「作為のない賞賛」を丁寧に
拾い出すことが大切です。
「できること」と「広告手法」は、相互に関係しあっているように感じま
す。
記事は広告手法の話ですが、私は「ビジネスの本質」を読みました。
大変示唆に富んだ記事です。お読みになることをお勧めします。
若狭 喜弘(Yoshi)
※4月より、セッション料金を改定しました。継続中の方は据え置きです。
改訂後の料金は、 http://ameblo.jp/otakara-shain/ をご覧ください。
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
5月期、6月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
あなたが参加している会議は、”会議”ですか?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
欽ちゃんの人材育成法
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その5-~職務上の立場?年齢?~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 「お宝」社員 MINI 2011/02/
-
「日産の会議」と「U理論」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
どのようなビジネスモデルですか?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
もっとも輪ゴムらしい輪ゴムは、どんな輪ゴムだろうか?
Rubber Bands / catsincharge[/caption] ■━━━━━━…
-
「教わろう」という人は伸びない
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術