*

Vol. 34 [科学のトレーニングを積んでいて、科学的な思考ができる人]

公開日: : Core Infinity 通信

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓
  Core Infinity 通信【Vol. 34】   2011/05/10
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓
配信解除、配信先変更は、以下のいずれかの方法にてお願いします。
→ このメールにそのまま返信する。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
 「あなたのセカンド・コーチ(次の成長のためのコーチ)」の 若狭
喜弘「Yoshi(よし)」です。
 『Core Infinity 通信』を引き続きご購読いただきましてありがとうござい
ます。
---------------------------------
《PR》新サービスです。
 ●『事務局運営ノウハウ』をお教えします。( http://ameblo.jp/core-infinity/ )
 ●『Gift Bank(才能銀行)』システムを近いうちにはじめます。( http://p.tl/aKMK )
---------------------------------
【科学のトレーニングを積んでいて、科学的な思考ができる人】
 今回は、大上段で構えたタイトルをつけました。
 「科学者」から連想するものは?
    ・理系男子
    ・小難しい
    ・オタク
    ・ガラクタがいっぱい
    ・マッド・サイエンティスト
 でしょうか。
 すべて、「普通」と思っている人にとって「私とは違う世界の人」というニュ
アンスを含んでいます。
 ひどいですね。(自分で書いていて、なんですが)
 「科学者」と書きましたが、「科学のトレーニングを積んでいて、科学的な
思考ができる人」を意味します。
 こういう人は多いですし、実はとても優秀で、「あなたもどう?」というお
話です。
 今私(Yoshi:よし)は、科学を研究する道程にはいませんが、「科学の思考」
は持ち続けています。
 ありがたいことに、そのおかげで、社会やいろいろなものを眺める際に役立っ
ています。
 突然ですが、この本を紹介します。
    創るセンス 工作の思考 (集英社新書 531C)
    By 森 博嗣
    http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4087205312
 言わずと知れた「森博嗣さん」です。
 コンクリート工学の研究者ながら小説家として有名です。
 この方は、かつて私のコーチングのクライアントの方から紹介を受けたこと
があります。
 のめり込んでいる様子を聞いていると、とても面白そうだったので、図書館
で小説と日記エッセイを借りました。
 返却までの期間、ページを開いてみるのですが、それ以上触手が伸びません
でした。
 この場で謝っておきます。
 紹介してくれた あなた、ごめんなさい。
 と、それはいいのですが、森さんの本との再びの出会いです。
 Amazonで他の本を眺めていましたら、本書の紹介がありました。
---------------------------------
「ものを作る体験」でしか学べない創造の領域、視覚的な思考、培われる
センスとは何か。
(上記書籍の扉より)
---------------------------------
 最近モヤモヤしていた「問い」の答えがあるように感じて、図書館で借りて
読みました。
 結果、ピッタリでした。
 それで、お伝えしたいことを拾い出そうと思ったのですが、たくさんになり
すぎました。
 とても残念ですが、今日お伝えしたいと思ったもののうち1点に絞ることに
します。
 残りは、私が発行しているほかのメール通信で触れてまいります。
---------------------------------
「技術のセンス」を時系列に箇条書きにすると、
①上手くいかないのが普通、という悲観
  普通は必ず何らかのトラブルが必ず起こるものだ。
  その道具を使う者は、常に謙虚で慎重に務め、自分が失敗する可能性
 や、考えが及ばない範囲があることを、自覚自問し続けなければらない。
②トラブルの原因を特定するための試行
  時間的余裕を作る。
  トラブルと呼ばれるものの大半は、原因がわからないものである。つ
 まり、原因究明こそがトラブル処理そのものである場合が多い。
③現場にあるものを利用する応用力
  臨機応変に処置できるか。
  ユニットの交換をするだけのレベルでは、次世代のものを作り出す原
 動力にはならないだろう。「もの作り」の最先端では、「組み立て方法」
 は通用しない。
  いつも可能性を探す目で見ている、その集積の中から芽生えるのであ
 る。
④最適化を追求する観察眼
  完成品の至らないところから目を離してはいけない。もし修正する機
 会や余裕があるならば、絶対に直すべきだし、またそれができなくても、
 対策を考えて、次の工作に生かすことが大切である。
(上記書籍 P100より要約・引用)
---------------------------------
 職場の中で、課題になっていることではないでしょうか?
 「技術のセンス」となっていますが、「仕事への向き合い方」に見事に読み
替えることができます。
 職場の人間関係やコミュニケーションで、本来のパフォーマンスが発揮でき
ていないことは大いにあるでしょう。
 確かに、それは大切です。
[関係なくもない別の話]
 「仕事」という視点で考えたとき、大きく2軸、それぞれに4つの円があり
ます。
 2軸とは、「仕事」と「家族」です。
 本来は互いに無関係なものです。
 しかし、一方がもう一方を尊重しないことが重なり、両方をバランスよく関
係させて考える必要性が出てきています。
 4つの円は、内側から、
    ・自分自身
    ・職場や家族
    ・お客様など職場や家族の外側で、直接コミュニケーションする相手
    ・直接コミュニケーションすることがない相手(社会)
 があります。
 生きていくためには、それらと「上手に」つきあっていく必要があります。
 その時に上手くいく近道は、ノウハウやコツを知ることだったり、己を知る
ことだったりします。
 話を戻すと、上記「技術のセンス」は、「自分自身の姿勢」として取り組ん
でいけることです。その外側の課題は、「コミュニケーション」の課題として
取り組む必要があります。
 また、「自分自身で興味・関心をもって探求して生きている人」は、この思
考方法が身に付いた人です。場合によっては変わり者と見られるかもしれませ
んが、周りの人にとっても有用な、とても優秀な人です。
 それで、そのような人のどこに『コーチングをどこに使うのか?』という話
を最後に添えます。
 このような人は、「俺にコーチングは不要だ」という人のような気がしますし。
 私から答えを与えても、それが意味のあることかどうかわかりませんが、一
応『仮説』としてお伝えしておきます。
   ・「技術のセンス」を持つ人を育てるために。
   ・「技術のセンス」を持っていても、迷走したり、弱かったりする分野
    がある。それを身につけるために。
   ・「技術のセンス」を持っている人の話し相手として。
 3番目は「なんじゃそりゃ?」という感想を持たれたかもしれません。
 ですが、一番役に立つところだと感じます。
 コーチが工作の現場にずっと付き添うことは無理ですが、アイディアを開か
せる時間、少しやってみてアイディアをチェックする時間にご一緒することは
できます。
 コーチの使い方をお知りになれば、それがどれほど役に立ち、重要で、安心
できるものであるか、おわかりになるものと思います。
 ご存知のとおり、コーチングは「口に出すことで発想を進めていく “技術” 」
です。
 話すことで、発想が進むのです。
 研究者仲間との、研究室での雑談とはまた違った場になることは確実です。
 閃きがありましたら、お声掛けください。
 もちろん、「自分自身」の外側の「コミュニケーション」の課題に対しては、
他の人と全く同じです。
 「大丈夫だ」と思っているのはあなただけかもしれません。
[余談]
 実は、私(Yoshi:よし)の資質に「着想」があります。(ストレングス・
ファインダーによる)
 そのため、髪の毛一本ほどの手がかりから、自分の現在の仕事や課題に関わ
るものを想像することを難なく行えます。
 人によっては、一歩一歩「隣どおしのものを繋げながら理解する」というの
は存じていますが、上手くお伝えしきれているか、不安も感じます。
 もし、「よくわからない」とお思いでしたら、無理に理解しようとせず、「私
(Yoshi:よし)が作る、不可思議だけれど自由な空間を漂ってみる」とお試し
ください。
                『あなたのセカンド・コーチ』
                    若狭 喜弘(Yoshi)
 このメール通信は、お申込みご登録頂いた方、名刺交換させていた
だいた方にお届けしています。
 毎月第2、第4火曜に、実体験、ニュースや新聞、雑誌、Web上の記事の中
からピックアップした話題について、『コーチの視点で社会を見ると』をお伝
えしてまいります。
 TwitterとFacebookに日々のことをと綴っています。
   http://twitter.jp/CI_Yoshi
   http://facebook.com/wakasa.yoshihiro
 よろしかったら、フォローお願いします。
〓〓━━━━━━━━━━━━
《最新情報》
 私(Yoshi:よし)が主催、提供するサービスは、すべて
 『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
 に則って被災地支援に役立てます。
★5月期、6月期 新規クライアントを募集中です。
 募集定員は設けません。可能な限りお受けします。
 お申込みは、右記URLをご覧ください。http://profile.ameba.jp/otakara-shain/
 テーマは、
   「仕事のプロが実践的コーチングを学ぶ(簡略版)」
   「コーチングを学ぶ(Coashing Basics)」
   「セルフ・コーチングを身につける」
   「自分自身の才能(=Gift)を活かして生きる」
   「ハイ・パフォーマンスを出す」
   「心身を整える」
   「事務局運営を活性化して参加者との関係をより良くする」
   「TwitterやFacebook、ブログをはじめる」
 など。
 研修や少人数トレーニング、勉強会については、別途ご相談ください。
★事務局運営ノウハウをお教えします。
 ボランティア団体運営、趣味の仲間との交流、起業時の事務作業、総務部の
仕事など、すべて「事務局運営」のテーマです。
 コーチやカウンセラーの方のセミナー運営のバックヤード(裏方仕事)のノ
ウハウとコツを中心にお教えします。http://ameblo.jp/core-infinity/
------------------------------------------------------------—
★Cafe Third Place(カフェ・サードプレース)のご案内★
 ~名刺交換も勉強することも目的としない異業種交流会~
 [第10回]
 ・開催日:2011年5月17日(火)
 ・時 間:19:00~20:30
 ・場 所:KENT HOUSE(JR草津駅西口側:http://p.tl/RYmf )
 ・参加費:1,000円(飲食費は別途実費をお支払いください。)
 ・テーマ:私が提供できること・役立てること
 詳細は、http://www.facebook.com/pages/kafesadopureisu/104619209602562
------------------------------------------------------------—
 日本コーチ協会 京都チャプターの例会のご案内
 お申込みは、Webサイト( http://www.jca-kyoto.jp/)をご覧ください。
●5/22(日)例会
テーマ  「コーチング基礎講座」第2回
       「効果的な目標設定」
講師   京都チャプター運営メンバー  高橋 美佐氏
□日 時□ 2011年5月22日(日)13:30~16:30
□場 所□ ウィングス京都
□参加費□ 正会員2,000円  一般3,000円
□対 象□ 職場で、家庭で、コーチングを使いたい方
●6/24(日)例会
テーマ  「介護とコーチング Part 4」
        ~介護関係の職場でコーチングを具体的に活かす~
講師  介護の現場にコーチングを活用し成果を出している施設長
       京都チャプター副代表  真辺 一範氏
□日 時□ 2011年6月26日(日)13:30~16:30
□場 所□ ウィングス京都
□参加費□ 正会員2,000円  一般3,000円
□対 象□ 介護関係の職場に従事する方、する予定のある方
      介護関係に関心のある方
      コ-チングに関心のある方
●7/24(日)例会
テーマ  コーチング基礎講座 「練習会」
講師   京都チャプター副代表  井上 泰世氏
□日 時□ 2011年7月24日(日)13:30~16:30
□場 所□ 京都市内
□参加費□ 正会員2,000円  一般3,000円
□対 象□ 実践を通してコーチング力をアップさせたい方
〓〓━━━━━━━━━━━━
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
5月期、6月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Vol. 81 [仕事をしながら指導するのは難しい!]

'Sahara Guide', Morocco, Merzouga, Erg Chebbi, Sa

記事を読む

no image

Vol. 5 [スケートを簡単に上手に滑るには?]

 若狭 喜弘(Yoshi)です。 【スケートを簡単に上手に滑るには?】  冬季オリンピックが終わり、

記事を読む

no image

Vol. 14 [柔軟性と優柔不断]

 「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。  『Core Infinit

記事を読む

no image

Special [『がんばろう日本 三方よしプログラム』のご紹介のお願い]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Spe

記事を読む

no image

Vol. 33 [「目標」と心の機微]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol

記事を読む

no image

Vol. 51 [怒らない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol

記事を読む

Vol. 56 [大事なメッセージは、どこからでもやってくる]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vo

記事を読む

no image

Vol. 47 [千年の祈りを刻む、千年の奇跡を紡ぐ、千年の未来を創る]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol

記事を読む

no image

Vol. 40 [人と機械の関係]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol

記事を読む

no image

Vol. 31 [一番簡単なコーチング講座 Coaching Basics Lite]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年11月
    « 2月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑