数字の遊び
公開日:
:
プロが使うコーチングMINI
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2011/06/25
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
セカンド・オピニオン(第2の意見)、
セカンド・ライフ(第2の人生)、あなたのNo.2(懐刀)。
あなたを第2の場所で支える「あなたのセカンド・コーチ」若狭 喜弘
「Yoshi(よし)」です。
---------------------------------
《PR》
★「セカンド・コーチ」のことは
http://ameblo.jp/inner-nature/entry-10930139404.html
☆夏休みに向けて「お子さんが自ら学び始める学習コーチング」のことは
http://hito10ikimono.shiga-saku.net/e634334.html
---------------------------------
今回は、「数字の遊び」の話題を。
「プロのためのコーチング技術」とは少し脇道にずれますが、ご容赦を。
私(Yoshi:よし)の住んでいます関西でも、
電力会社からの節電要請が新聞に掲載されています。
面白いな、と思ったのは、「数字の遊び」の話でした。
「数字をもてあそんでいる」というのではなくて、「ハンドルの遊び」
「ブレーキペダルの遊び」と同じお話です。
ここで詳細な数字を出しても仕方ないので記しませんが、概略だけ。
過去の最大需要と、現存供給能力から判断して、「節電要請」が出されて
います。
計算上積み上げた節電要請の数字に「万全を期すために4%上乗せする」
というのがニュースになっていました。
なぜ4%なのかは、「2%では自信がない」が理由と報道されています。
(それに対して、批判的な文脈で書かれています。)
関西電力の肩を持つわけではありませんが、
どこか、「理系の発想、文系の発想」が絡んでいるような気がしました。
何度も書いていますが、
「工業製品は、多大な苦労をして均一な製品を作っている」
「製造工程の誤差を考慮して、設計段階で “遊び” を設けている」
「現場での微調整で保たれている」
のです。
とすると、「文系の人の、理系の物事に対する幻想」がある文章ではない
か、と感じたわけです。
設備能力を超える電気需要があると、停電が起こり、停電による電線や変
電設備などへの影響や、過剰送電に対する負荷によって耐久年数が短くなる
などが想定されます。
これがなかなか理解されない。
・機械的に数字が出る。
・丁寧に、慎重にチェックすれば、対処可能。
・設備の機材交換は、余裕をもって行えば良い。
といった論調が多い印象を持ちます。
ということで、
仕事のプロであるあなたは、「遊び」をどのように見込みますか?
これはコーチングの質問ではありませんが、職場でのノウハウやコツを伝
授する際の肝になる部分です。
もちろん、統計的に出せる部分もあるでしょう。
でも、「機材の癖」「経年変化」「音、振動、匂い」など、手で触れてい
る人でないとわからない部分です。
近年は、「精度高く」「”遊び” を少なく」する方向に進んできています。
ユーザー側は、「壊れなくて当然」「安価に」を求めています。
仕事のプロのあなたは、それら厳しい条件をクリアしてこられたはずです。
でも、 “遊び” を0にすることはできません。
あなたは、どの程度の「遊び」を見込み、それを求める際にはど
のような基準がありますか?
先の「2%」の話に戻ると、「停電は起こるか起こらないか」「責任は強
く追及される」という社会では、「遊び」を多めに取りたくなる気持ちがよ
くわかりました。
ともかく、まずはこの夏を乗り越えられると嬉しいな、と切に思います。
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
7月期、8月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
目標達成のために何を止めていますか?
reservations... 168365 / paloetic[/caption] ■━
-
「日産 驚異の会議」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
ポジティブな思考には、体験を思い出してもらうのが第一歩
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
「ありがとう」と「ごめんなさい」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
「U理論(Theory U)」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その11-~ラポールに深さがあるって?~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ プロのためのコーチング技術 MINI 2
-
どのようなビジネスモデルですか?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
ライフ・ワーク・バランスって、バランスを取ろうとしないで
Alice in Gatcha Land (cont'd) / ditadata[/caption
-
私(Yoshi:よし)の思い描くプロとは、オタク?専門バカ?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その5-~職務上の立場?年齢?~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 「お宝」社員 MINI 2011/02/
PREV :
プロのためのコーチング:コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編 番外編-~決断を促す?~
NEXT :
マネジメントする側の心得