リーダーシップ
公開日:
:
et cetera
鳩山首相が退陣し、民主党の党首に菅直人氏が選ばれ、おそらく首相に選任されます。
小泉元首相も含めて、その時そのときに、『リーダーシップ論』が論じられてきました。
人がその体験で見つけ出したもの
「不足している」と感じているもの
ですから、あなたの考えに間違いはありません。
でも、あなたの考えだけが正しいわけではありません。
また、
結果を見れば自ずとわかる
という方もいます。
確かに結果を見れば、それまでのプロセス、価値観などが反映されたものになりますから、結果を見るのは間違いないでしょう。
でも、それは
『結果から評論しているだけ』
です。
いわゆる『ヒト・モノ・カネ』や、時代、流れ、タイミングで結果は大きく違ってきます。
それに、結果を見て方法を修正しながら、自分の進みたい道を進んでいくのがリーダーです。
一つの結果
自分への損得
から判断するのではありません。
うまくいっているのを見て、手のひらを返したように賛同するのでもありません。
つくづく、『リーダーシップって何だろう?』と思います。
その人の特性、その人の目指すもの、地域、周りを取り巻く人々など環境によって、リーダーシップはきわめて多様に現れます。
「こうあるべき」ではなく、
あなたが自然に発揮しているリーダーシップは、
『何に』『誰に』『どのように』発揮しているのでしょうか?
ところで、それは本当にリーダーシップですか?
関連記事
-
-
設問「どうやって仕事を覚えましたか?」
Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「どうやって仕事を覚えましたか?」
-
-
クライアントに成果を出させる「コーチの心得」を学ぶ
Helsinki Metro service rail / villes[/caption]
-
-
チームワークはどこにある? その3
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
-
気持ちや決意、意志では何も変わりません。では何があったら?
依存症ってこの誤解がなかなか解けないんですよね・・・言葉で確約することが「認識の甘さ」であって、出来
-
-
チームワークはどこにある? その7
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
-
主体的な人の特徴_ある一人から出てきた言葉
主体的な人の特徴_ある一人から出てきた言葉http://views.core-infinity.jp
-
-
先輩社員は何も仕事を教えてくれず・・・・・
> 新入社員になって半年、月給はかなり安く、仕事もつまらないという。先輩社員は何も仕事を教えてくれず
-
-
大人の宿題―発想以前の発想法!
大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co
-
-
Web記事『職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか』
Choices / skynoir[/caption] 普段とは少し毛色の違ったお話を・・・
PREV :
「メールの書き方を新入社員に教える」
NEXT :
Googleの入社試験問題