コーチング時のメモ
公開日:
:
et cetera
コーチの立場として、
コーチング時に、思わずメモしてしまうときと、メモする気になれない時がある。
どのような理由があるのだろうか?
テーマとの関連度合い、タイミング、その人らしさ、だけなのかな?
ロジックになりすぎないようにしているので、何らかの直感っぽいです。
関連記事
-
-
Happy Holidays!
新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター
-
-
「代案は?」と聞かれて・・・・
「代案なしの反対」に存在価値はあるか。http://blog.tinect.jp/?p=25839
-
-
社会で生きるための「コミュニケーション力」は「コーチングの心」がベースになる
姉妹Blogサイトの記事 http://views.core-infinity.jp/2016/12
-
-
コーチングの目指す先
「コーチングの目指す先」≠「コーチングの目的」 とすると、 ●コーチングの目的:クライアン
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 2010年のキーワードは「対話」でした。 「私」を伝え、「私
-
-
「コーチングの心」を持った人に話をして聴いてもらう
> 自分では頑張っているつもりでも、正しいのか間違っているのかわからない。 > 「こうした方がいい
-
-
今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?
『今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?』 について質問集。 ・今の人生の中に
-
-
Webサイト『成功しているIT企業の組織チャート 』
紹介。 成功しているIT企業の組織チャート https://twitter.com/Kel
-
-
気持ちや決意、意志では何も変わりません。では何があったら?
依存症ってこの誤解がなかなか解けないんですよね・・・言葉で確約することが「認識の甘さ」であって、出来
PREV :
初音ミク
NEXT :
Merry Christmas!!