愛している相手ほど、「失敗の経験を積む」のを見守るのは難しい
公開日:
:
et cetera
「相手が失敗する経験を積む」
それを黙って見守ることは難しいですね。
~~~~~~
> 教育とは死に至らない失敗を安全に経験させるためのものです
> 植松努
(選・鷲田清一)
http://digital.asahi.com/articles/ASJ245W51J24UCVL00B.html?rm=130
家庭教育、学校教育、社員教育、受験教育・・・
その通り。
でも、植松さんの言葉を奉る人が結構いるな、という印象。
どれだけの人がこの言葉を実践に移しているだろうか?
という意味では、植松さんの言葉は著名な宗教者の言葉と同じに扱われている。
で、理解した気持ちになって、言葉だけを示して
『「○○○」とはその通りだ』
とやってしまう。
植松さんの言葉に賛成の意見を表さなくても、
ただ周りの人にそれだけの行動をすることのほうが大事。
有名な宗教者の話もそうだけれど、
話を腑に落ちて、自分の体験として本当に理解すること
それを周りの人に対して愛で提供すること。
段取りを考え、
相手のそれぞれの性格や体験、個性に合わせて実行するのは、
とてつもなく大事なこと。
相手が失敗すること、
失敗から立ち直ること、
失敗から学ぶこと、
それらすべてを信じられるか?
どうですか?
関連記事
-
チームワークはどこにある? その3
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
チームワークはどこにある? その4
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
「締め切り厳守、仕事は選ぶな」
> ■締め切り厳守、仕事は選ぶな (一語一会)経済アナリスト・森永卓郎さん 30年前、先輩ライター
-
「すぐには教えない,でも詳しく教える」
リンク先は、高校数学の塾の先生の記事です。 タイトルだけでここの話は十分です。 「すぐには教
-
「誰もしていないことをすれば、第一人者になれる」
> 誰もしていないことをすれば、第一人者になれる > 当時は京都大の学生だった永井良和・関西大教授
-
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
私(Yoshi:よし)のBlog(FC2:http://hito10ikimono.blog117
-
チームワークはどこにある? その5
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
チームのメンバーが違うことを前提にやることが、チーム力を発揮すること
> 利用者のみなさんと一緒にぼーっとしているときがあって、そういう何もない時間が怖くないというか。
-
あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?
興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。 『本番で実力を出せる人と出せない人の差
-
Googleの入社試験問題
『日本人には超難関! グーグルの入社試験とは? http://news.toyok
PREV :
今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?
NEXT :
あなたは『自分の意思を信頼して』いますか?