リーダーシップ
公開日:
:
et cetera
鳩山首相が退陣し、民主党の党首に菅直人氏が選ばれ、おそらく首相に選任されます。
小泉元首相も含めて、その時そのときに、『リーダーシップ論』が論じられてきました。
人がその体験で見つけ出したもの
「不足している」と感じているもの
ですから、あなたの考えに間違いはありません。
でも、あなたの考えだけが正しいわけではありません。
また、
結果を見れば自ずとわかる
という方もいます。
確かに結果を見れば、それまでのプロセス、価値観などが反映されたものになりますから、結果を見るのは間違いないでしょう。
でも、それは
『結果から評論しているだけ』
です。
いわゆる『ヒト・モノ・カネ』や、時代、流れ、タイミングで結果は大きく違ってきます。
それに、結果を見て方法を修正しながら、自分の進みたい道を進んでいくのがリーダーです。
一つの結果
自分への損得
から判断するのではありません。
うまくいっているのを見て、手のひらを返したように賛同するのでもありません。
つくづく、『リーダーシップって何だろう?』と思います。
その人の特性、その人の目指すもの、地域、周りを取り巻く人々など環境によって、リーダーシップはきわめて多様に現れます。
「こうあるべき」ではなく、
あなたが自然に発揮しているリーダーシップは、
『何に』『誰に』『どのように』発揮しているのでしょうか?
ところで、それは本当にリーダーシップですか?
関連記事
-
-
今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?
『今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?』 について質問集。 ・今の人生の中に
-
-
書籍「ナースのためのコーチング活用術」
ナースのためのコーチング活用術 日野原 万記http://astore.amazon.co.jp/
-
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
-
-
チームワークはどこにある? その2
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
-
私の常識とあの人の常識が違う!
職場でコーチングする際に、 自分の価値観でジャッジしてもあまり意味がない場合があります。 「
-
-
設問「どうやって仕事を覚えましたか?」
Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「どうやって仕事を覚えましたか?」
-
-
[Webサイト]会話がどんどん続く君
おふざけのようでいて、 日ごろのコミュニケーションの悩みはこんなところじゃないか、 と感じさせ
-
-
チームビルディング関係の情報
チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長段階」 タックマン・モデル。
-
-
ノーサイン野球を目指しますか?
山口)高川学園、「ノーサイン野球」掲げて挑んだ夏 - 高校野球:朝日新聞デジタルhttp://www
-
-
自分が他者に対して、その存在のすべてを無条件に受け入れる
このところ「承認」について突き詰めているからかもしれないけれど、 この新聞小説の回も「承認」の話。
PREV :
「メールの書き方を新入社員に教える」
NEXT :
Googleの入社試験問題