あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?
公開日:
:
et cetera
興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。
『本番で実力を出せる人と出せない人の差(その1)
http://ameblo.jp/seiseki110/entry-10724553450.html
(子どもを幸せにする勉強法)』
生徒さんへの指導を綴ったWebサイトです。
で、この記事に、『メンタル力チェックリスト』なるものが書かれていました。
あなたは何点取れますか?
子どもも大人も関係ない、というか、
大人になるに従って学習をし、成長するわけですが、
きちんと自分と向き合って、自分の特質を知り、その特質を活かすように工夫しないと、いくつになっても子供のころの反応のまま、ということになりそうです。
もちろん、「理性で欠点を抑える」という方向だと、気を抜いたら素の自分が出てしまいます。
第一、常に気を張っているわけですから、とても人生に疲れます。
もしくは、仮面を被って、もしくはモビルスーツにプログラムされた通りに中にいる生身のあなたが動かされている、という『自己ドライブ感の喪失』に繋がります。
[解説しよう]『自己ドライブ感の喪失』
『自己ドライブ感』とは、自分自身を、自分で運転している感覚を持つこと。
別の表現をすると、自分の人生を自分で選んで、自分で生きているという実感を持っていること。
自分で生きているからこそ、発想力が働き、ワクワクという情熱を際限なく作り出せることになる。
それを失ったとしたら、・・・・・「自分の人生ではない」ですね。
『あなたの成長した箇所は、「強みとして発揮している」割合と
「モビルスーツで自動運転している」割合はどのくらいの比率ですか?』
関連記事
-
「すぐには教えない,でも詳しく教える」
リンク先は、高校数学の塾の先生の記事です。 タイトルだけでここの話は十分です。 「すぐには教
-
社会で生きるための「コミュニケーション力」は「コーチングの心」がベースになる
姉妹Blogサイトの記事 http://views.core-infinity.jp/2016/12
-
なぜ「自分一人で解決すべし」と思っちゃう?~あなたがやりたいことは何?~
『あなたが本当にやりたいことは何?』 こういきなり問われても、普通は答えられません。 マ
-
あなたが仕事を進めるときに必要なコミュニケーションは十分足りていますか?
「部下を持つ人のコーチング入門 by 伊藤 守」 この本は、コーチングの本だけれど、そう思
-
信じるのだ、自分たちを
七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち
-
「ToDoリスト」は「問いリスト」
作業から仕事へ、仕事からやりたいことへ、そして楽しいことへ というお話しです。 ToDoリス
-
チームワークはどこにある? その6
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
ワーク・ライフ・バランス
> ワーク・ライフ・バランス > 現代の標語 (折々のことば 選・鷲田清一) 「ライフ・
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 2010年のキーワードは「対話」でした。 「私」を伝え、「私
PREV :
『1日の上限が越えました。』
NEXT :
新年あけましておめでとうございます