あなたが参加している会議は、”会議”ですか?
公開日:
:
プロが使うコーチングMINI
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2012/07/18
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★コンサルタント(Consultant for you)
http://ameblo.jp/otakara-shain/entry-10930133276.html
★パソコンの【月極めサポート】
http://ameblo.jp/core-infinity/entry-11217647907.html
★集中力を高める音源【波の音】を差し上げます。
フォームをまだ用意していません。直接お問い合わせを。
---------------------------------
朝日新聞の連載記事「プロメテウスの罠」より。
「吹き流しの町 11 「責任は、俺が取る」
2012年7月18日」
------------------------------
課長全員の意見を聞き終わって、深谷はまとめた。
「リスクはあるがそれ以上の効果がある。やった方が町民の将来に
つながる。だから、配ることにする。」
そしてこう付け加えた。
「責任は、俺が取る」
生涯学習課長の遠藤弘子は気づいた。
「この課長会は、深谷さんが、自ら覚悟を決めるために開いたんだ」
(上記記事より引用)
------------------------------
ここでは、課長会の議題については触れません。
注目したいのは、
「会議の位置づけ」
「会議のメンバーに期待されていること」
です。
「深谷さん、かっこいい」
「リーダーたる者、こうでないと」
という論評や単なる感想は受け付けません。
たしかに「かっこいい」ですが。
誰もが「会議の招集者」であり、
誰もが「会議のメンバー」になるのだ、
と思って、改めて読んでいただきたいのです。
すると、先に記した
「会議の位置づけ」
「会議のメンバーに期待されていること」
が見えてくるではありませんか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「会議とは、今後、いつも、常にこのようであるべきである」かどうか断
定はできませんが、
●「会議の位置づけ」
会議を招集した人が決断するため、多様な意見が出される場であること。
●「会議のメンバーに期待されていること」
そのためには、参加メンバーが正直に、自分の責任と覚悟を持って、意見
を聞き、意見を語ること。
このような会議ができていますか?
「会議のファシリテーションは、コーチングである」
は、最近納得したことばですが、
コーチングと同様に、会議も、
「参加するにあたっての期待」
「参加するにあたっての意気込み」
「参加するにあたっての覚悟」
が必要です。
この視点で見直すと、
「あなたが参加している会議は、”会議” ですか?」
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
■━━━━━━………‥‥・・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
7月期、8月期 のコンサルティング(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その10-~またラポール?~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 「お宝」社員 MINI 2011/02/
-
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その21-~フィードバックというと、イライラした記憶しかない
Trapped in a Mexican hole / traductioninfidele[/c
-
-
なぜか親しくなる共通点探し
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
-
ファシリテーターは、「内容には責任を持たない」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
-
売上げアップのために私ができること
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
-
指導するときについやっちゃうこと
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
-
相手の周りの人をほめる
Elogiando al horizonte - Praising the horizon / t
-
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その19-~「目標作り」は、相手の主体性はどこから出てくる?
Trapped in a Mexican hole / traductioninfidele[/c
-
-
コーチングの前提のNLP
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
-
私の「コーチングが大きくなった」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
PREV :
「ファシリテーター」はコーチだ
NEXT :
中学生のコーチング実践