「内省」の人をコーチする
公開日:
:
プロが使うコーチングMINI
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2013/07/11
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
生きる『原点』を一緒に創るコーチ 若狭 喜弘(Yoshi:よし)です。
---------------------------------
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★『原点』コーチング(名称を変更しました)
http://core-infinity.sakura.ne.jp/?p=494
★セミナー、個人ミーティング(コーチング、カウンセリング)、研修
http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=190
★コーチ資格のために、ご協力のお願い
https://pro.core-infinity.jp/?p=792
---------------------------------
生きる『原点』を一緒に創るコーチの若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)です。
少しずつ、体験を得られたものから「ストレングス・ファインダー」の資
質について、お話していきます。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
By マーカス バッキンガム, ドナルド・O. クリフトン
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4532149479
ただし、ギャラップ社の認定資格を所持していません。
どのような認定資格があるのか、詳しくは知りません。
したがって、ギャラップ社の公式の見解ではありません。
あくまでも、上記書籍や、様々な勉強会で学んだこと、私が実体験したこ
とから書き記すものです。
ご了承ください。
と注意書きを書いた上でも、私の文章で触れたいと思うほど、ストレング
ス・ファインダーは魅力的なのです。
----------------------------
今回取り上げますのは、「内省」です。
つい先日、FacebookやTwitterに、このように書きました。
~~~~~~~~~~~~~~~
自分が基準で誰もがそうだと思っていたが、「内省」が得意でない人もいる
んだな。外からの質問が必要だったり、「静かに自分に向き合う時間」にピ
ンと来ないという人も。だからこそ、コーチやコーチングの時間が必要なん
だろう。それだったら、お役に立てる! #My_belief
~~~~~~~~~~~~~~~
書きたいことは、すべてここに書いてあるので、付け足すのは「蛇足」。
蛇足ですが、もう少し語りたい。
お付き合いください。
----------------------------
ストレングス・ファインダーの「内省」にはこのように書かれています。
箇条書きで抜き出します。
(端的ですてきな文章ですから、ぜひ書籍をお読みください。)
~~~~~~~~~~~~~~~
・考える事が好きです。頭脳活動を好みます。
・問題を解こうとしている/アイディアを出そうとしている/ほかの
人の感情を理解しようとしている
・その日のできごと/予定している人との会話
・一人の時間は、黙想し、内省するための時間です。
・あなたは自分自身の最良の伴侶です。
・自分自身にいろいろな質問を投げかけ、それぞれの回答を検討しま
す。
(上記書籍より抜き書きした)
~~~~~~~~~~~~~~~
コーチをこれまでやってきて、これを読んで、
「なんだ、自分が自分のコーチだったんジャン」
とわかりました。
だから、コーチに求めるものは、自分が自分にできること以上のものでし
た。
自分が下した結論を、「状況説明~判断の候補~結論」と改めて話させら
れることに不満を覚えていました。
そこに、人によっては、「世間の常識」的な判断の選択肢を伝える方もい
らっしゃいました。
中には、このような人もいらっしゃるのです。クライアントによっては、
有効でしょうが。
「もう、それはいいんやて!」
が、正直な感想でした。
別に突飛な考えをしている訳ではなく、順々に、その出来事、その言葉の
本質、裏を考えていって、素直に答えを出したら、世間の常識とちょっと違
う結果になることが多いというだけでした。
だからこそ、素直に物事を見て、余計な力が働かないように、
・多様な視点を自分に入れる
・オーソライズ(=権威化、多数化)されたものは見ないようにする
ということをして、内省の時間に検討していました。
----------------------------
そして、その答えを変えさせようとする力には抵抗しますが、
それぞれの人が、誰かの影響を受けずに、ニュートラルに、原点に立ち戻っ
て出した答えを語り合う場には積極的に出るようにしています。
その上で、自分の考えが変わる事には全くこだわりません。
より良いものが生み出されるのであれば、こだわる必要はありませんから。
このような場にも、「前例」「権威」「多数」を根拠に話を持ち込む人は
います。
「自分の頭」「自分の経験」で考えろ、と思ったりして。
「内省」を持つ人には、こんな風に「自分で考える事を楽しよう/手抜き
しよう」とする人はいないと思うのです。
----------------------------
というように、この世のすべての人がそうだろう、と思っていたのが間違
いでした。
「内省」を持つからこそ、このような思考ができるのですね。
先ほど、「私がコーチに求めること」を書き始めました。
結論を今ここに記すと、
私がコーチに求めることは、
●もう一人の私
●内省で視点を広げる手伝いをしてくれる人
ですね。
つまり、「私は、自分に対して十分にコーチ」なので、それをさらに広げ
る人が欲しかったのでした。
----------------------------
ここで視点を変えます。
これまでの話を逆に言えば、
『これまでの人生ー10年くらいの期間、私は私自身のコーチをして
きた』
十分すぎる期間、コーチをしてきたことになります。
私が普通にやっていることが、あなたのお役に立てるのです。
これがわかって嬉しくなりました。
「ほかの人の役に立てるのが仕事」
というのならば、私にとってコーチングは仕事である
とわかったのですから。
----------------------------
「仕事のプロのためのコーチング」という大タイトルを忘れていました。
「内省」力が強い方をコーチングする機会があった時には、このような点
に気を付けてください。
・その人の思考力を信じ、思考力の力を借りる。
・まとまった時間、考える事に集中することを勧める。
・セッションでは、その人の「内省」の時間となるよう意識する。
・企画案などを評価する必要があるときには、この人に感想を尋ねる
こと。誰もが納得する評価を出してくれる。
・考えたことを話す機会を与える。
・行動力がある人と組んで、実現することを勧める。
・選択肢を提案する時には、常識的なことではないこと。すでに検討
済みである。
・選択肢を提案する時には、コーチのあなただからこそ言えること、
あなたにしか言えないことの視点を躊躇せずに出す。視点が広がる
ことは、困り顔をしていても、本心は嬉しいのである。
・「その人が主体として行動すること」ではなく、「評論家」になっ
ていると感じたら、率直にフィードバックを伝える。
(上記書籍を元に加筆した。)
ときには、「考えてないで行動しろ」と言いたくなるのをグッとこらえて、
その人の「思考」の力を信じてください。
また、その人に「周りの人に、思考の進め方をコーチしてほしい。それぞ
れが、主体的に取り組むようになるように」と勧めてください。
きっと、応えてくれます。
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
・‥……━━■・‥……━━■
《PR》気になったら、すぐにお問合せ(090-6660-6532)
★私が、コーチとして大切に思っている人
http://core-infinity.sakura.ne.jp/?p=371
★料金表
http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=60
■━━……‥・■━━……‥・
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
7月期、8月期 の個人ミーティング(全1回~)、体験ミーティング、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
私(Yoshi:よし)の思い描くプロとは、オタク?専門バカ?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
英語の語順で日本語を話す
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
自分にない「ストレングス・ファインダー」の資質をどう理解する?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その11-~ラポールに深さがあるって?~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ プロのためのコーチング技術 MINI 2
-
ああすっきりした。ToDoリストの効用
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
リーダーが感情のままに発言したり行動したら大問題?
Money or omelette! (Save life!) - week 22 - Emoti
-
体験コーチング希望者とのセッションをしました。
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
指導するときについやっちゃうこと
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
どのようなビジネスモデルですか?
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
PREV :
コーチングの「伝える」の本質とは?
NEXT :
「目標」のためではなく、ただ「鍛錬」する人は『もののふ』