「支援者癖」で、アドバイスばかりしていませんか?
公開日:
:
et cetera
あるクライアントの悩みにドンピシャの記事がありました。
なぜ他の人ばかり、相談事が集まるかhttp://president.jp/articles/-/17998
~~~~~~~
深い悩みの相談にはまず「30分、徹底的に相手の話を聞く」ことをしていただきたい。
しかし、試してみるとわかるのだが、これが実に難しい。
なぜなら私たちにはすでに、アドバイスしたり自分の意見を言うという
“支援者癖”がついてしまっているからだ。
(リンク先より引用)
~~~~~~~
まさに、この「支援者癖」の方です。
って、この記事のURLをメールで送ってもいいのですが、
それもまた「支援者癖」。
ご本人がこの記事をご覧になればそれでもいいし、
前回のセッション時に出したリクエストを忠実に守られても、
新しい自分、本当の自分を発見されることでしょう。
関連記事
-
コーチを雇う理由、もしくはコーチの役目
為末大さんの文章がありました。 「なんの意味があるんですか?」と聞く新人が伸びない理由http
-
「個人の能力を発揮させる人材開発」のための人事評価とコーチング
人事評価はもういらない 成果主義人事の限界投稿者 松丘 啓司 Facebookで紹介されている
-
1on1ミーティングは、コーチングのこと
「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.jp/category/s-1
-
「主体性」についてあれや、これや
日本コーチ協会 京都チャプター 7周年記念セミナー 日 時:11月27日(日) 10:00~
-
Happy Holidays!
新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター
-
チームワークはどこにある? その3
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
-
「締め切り厳守、仕事は選ぶな」
> ■締め切り厳守、仕事は選ぶな (一語一会)経済アナリスト・森永卓郎さん 30年前、先輩ライター
PREV :
経営者は、スタッフから評価を受けた方がいい
NEXT :
人は、「プロとして必要とされること」が必要です。