「支援者癖」で、アドバイスばかりしていませんか?
公開日:
:
et cetera
あるクライアントの悩みにドンピシャの記事がありました。
なぜ他の人ばかり、相談事が集まるかhttp://president.jp/articles/-/17998
~~~~~~~
深い悩みの相談にはまず「30分、徹底的に相手の話を聞く」ことをしていただきたい。
しかし、試してみるとわかるのだが、これが実に難しい。
なぜなら私たちにはすでに、アドバイスしたり自分の意見を言うという
“支援者癖”がついてしまっているからだ。
(リンク先より引用)
~~~~~~~
まさに、この「支援者癖」の方です。
って、この記事のURLをメールで送ってもいいのですが、
それもまた「支援者癖」。
ご本人がこの記事をご覧になればそれでもいいし、
前回のセッション時に出したリクエストを忠実に守られても、
新しい自分、本当の自分を発見されることでしょう。
関連記事
-
コーチにはカウンセラーが必要、カウンセラーにはコーチが必要
> 誰かの支えになろうとしているこの人が、一番支えを必要としていると思いました。 > ある女子高校
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「
-
本日(5/8)、「スタンフォード白熱教室」放送
本日(5/8)に、NHK教育放送にて、 『スタンフォード白熱教室 (NHK教育放送)
-
「部下との向き合い方」ではなく、「自分の心との向き合い方」
「仕事のプロのためのコーチング」は、 仕事の上でのコミュニケーション方法の一種です。 コミュニケ
-
チームワークはどこにある? その6
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
自己アピールする人の “人望” は?
Sun Powered. / layyourheaddown[/caption] 部下育成に
-
「怒る」「怒鳴る」「叱る」「殴る」
このような記事がありました。 落合博満&桑田真澄の体罰に対する考えがスゴイ!殴ることで証明され
-
「課題」を「罰」にしない
Twitterにこのようなツイートがありました。 ~~~~~~ 今学期も何人かの学生から成績
-
チームワークはどこにある? その2
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
PREV :
経営者は、スタッフから評価を受けた方がいい
NEXT :
人は、「プロとして必要とされること」が必要です。