*

「魚の釣り方」を教える

公開日: : 最終更新日:2016/06/17 et cetera

記事中の坂東さんのことば

“子供には、釣った魚をあげるのではなく、魚の釣り方を教えることが大切です。
釣り方を学べば、親がいなくなっても子供は生きていけます”
((黒木瞳のひみつのHちゃん:110)「魚の釣り方」教えよう!
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12388029.html?rm=150 )

は、とても大切。

さらにできるなら、
魚を釣るという発想自体無かったら、

「魚を釣る、という方法もあるよ」

というアイディアだけを伝え、
方法を調べるところからさせるのもいいんじゃないか?

~~~~~~~

人は教えたがりだから、
「釣り方だけ教える」なんてできないし、
「魚を釣る方法がある」でとどめることはなかなかできない。

教えたがり、というよりも、

「自分が釣った魚を渡す」とか
「自分が養殖した魚を渡す」

といった、「成果」「結果」それ自体を

「あなたは気づかないし、できないよね」

とメッセージとともに渡しがちです。

~~~~~~~

サポートする立場の人は、

「自由に考えて発想を広げて調べてもいい場」をつくるだけで、十分。

「釣り方」を教えなくても、
多少食べなくても死なないものだし、

「切羽詰まったら、魚の釣り方も発明する」

と思うなあ。

それだけ、人間って、たくましいものです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「私のヤル気を上げる言葉」を口に出してみる

 京都チャプター7月例会「部下のヤル気を上げるコーチング」の講師をしてきました。  公式の報告

記事を読む

自分が他者に対して、その存在のすべてを無条件に受け入れる

このところ「承認」について突き詰めているからかもしれないけれど、 この新聞小説の回も「承認」の話。

記事を読む

「高専ロボコン」での人材育成

A robot and a robot head / tdeering[/caption]

記事を読む

コーチングは、「繊細に相手の変化をキャッチする」

 京都チャプター7月例会「部下のヤル気を上げるコーチング」の講師をしてきました。  公式の報告

記事を読む

no image

「人間力」のこと

 石井ゆかりさんの占いサイトに素敵な言葉がありました。 ----------------------

記事を読む

「それってどうなの?」

> 「これってこうだよ」ではなく「それってどうなの?」って訊(き)いてくれるから > ある高校生

記事を読む

「部下との向き合い方」ではなく、「自分の心との向き合い方」

「仕事のプロのためのコーチング」は、 仕事の上でのコミュニケーション方法の一種です。 コミュニケ

記事を読む

経営者は、スタッフから評価を受けた方がいい

経営者が社員から評価を受ける会社の話。http://blog.tinect.jp/?p=24396

記事を読む

やりがい、生きがい

> やりがい、生きがいだけでがんばると、つぶれることがある > 障害者施設の支援職員  (折々の

記事を読む

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.jp/category/s-1

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑