*

あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?

公開日: : et cetera

 興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。
   『本番で実力を出せる人と出せない人の差(その1)
    http://ameblo.jp/seiseki110/entry-10724553450.html
    (子どもを幸せにする勉強法)』
 生徒さんへの指導を綴ったWebサイトです。
 で、この記事に、『メンタル力チェックリスト』なるものが書かれていました。
 あなたは何点取れますか?
 子どもも大人も関係ない、というか、
 大人になるに従って学習をし、成長するわけですが、
 きちんと自分と向き合って、自分の特質を知り、その特質を活かすように工夫しないと、いくつになっても子供のころの反応のまま、ということになりそうです。
 もちろん、「理性で欠点を抑える」という方向だと、気を抜いたら素の自分が出てしまいます。
 第一、常に気を張っているわけですから、とても人生に疲れます。
 もしくは、仮面を被って、もしくはモビルスーツにプログラムされた通りに中にいる生身のあなたが動かされている、という『自己ドライブ感の喪失』に繋がります。
[解説しよう]『自己ドライブ感の喪失』
 『自己ドライブ感』とは、自分自身を、自分で運転している感覚を持つこと。
 別の表現をすると、自分の人生を自分で選んで、自分で生きているという実感を持っていること。
 自分で生きているからこそ、発想力が働き、ワクワクという情熱を際限なく作り出せることになる。
 それを失ったとしたら、・・・・・「自分の人生ではない」ですね。
  『あなたの成長した箇所は、「強みとして発揮している」割合と
   「モビルスーツで自動運転している」割合はどのくらいの比率ですか?』

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ワーク・ライフ・バランス

> ワーク・ライフ・バランス > 現代の標語  (折々のことば 選・鷲田清一) 「ライフ・

記事を読む

「やりたいことをやる」=「やりたい・実現したいと心が動いたプロジェクトをやる」

(ご無沙汰しています。  Facebookや「Core Infinity Views」、「Open

記事を読む

上司にこそコーチングが必要

部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話http://koto1.com/arch

記事を読む

書籍「コーチングを活用した介護予防ケアマネジメント」

コーチングを活用した介護予防ケアマネジメント 出江 紳一, 鈴鴨 よしみhttp://astore.

記事を読む

大人の宿題―発想以前の発想法!

大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co

記事を読む

「怒る」「怒鳴る」「叱る」「殴る」

このような記事がありました。 落合博満&桑田真澄の体罰に対する考えがスゴイ!殴ることで証明され

記事を読む

no image

「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)

 人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。    (

記事を読む

社会で生きるための「コミュニケーション力」は「コーチングの心」がベースになる

姉妹Blogサイトの記事 http://views.core-infinity.jp/2016/12

記事を読む

街づくりも、会社運営も、メンバーが「自分事」と思う手段としてのファシリテーション

神山町の挑戦 (朝日新聞連載コラム より) 現在、第4部「せかいのかみやま」まで進んでいます

記事を読む

主体性をとるか、体罰をとるか

> キーワードは「生徒が自ら考えて行動する」。 > 幹となる部の約束事は、「リスペクト(尊敬する)

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑