*

『コーチをコーチングしてコーチング力をアップするトレーニング』

公開日: : 最終更新日:2016/05/05 et cetera, お知らせ

fd49c2d145b2edea921408861151c95e_s

『コーチをコーチングしてコーチング力をアップするトレーニング』

コーチングを学ぶために、何をしていますか?

これまで、「コーチングが上手になるには?」と問われ、
「まずコーチングを受けてください。
 その先は、それからです」
と答えていました。

日本では、種類や性質が違うものも「学ぶ」と同じ言葉を使います。

知識を知ることも
知識を身につけることも
そのために練習することも
知ったことを積み重ねて自分の中で「気づく」ことも

ですからすべて「学ぶ」ですし、
最初の「学ぶ」・・・「教えてもらう」「本を読む」
の意味で考えがちです。

「コーチングを学ぶ」
と言った時も、同様に
「教えてもらう」「本を読む」
といったイメージが先行するようです。

コーチングは、
「教えてもらう」「本を読む」
では身につきません。

そしてよく問われる質問です。

『コーチングを体系的に学ぶにはどうしたらいいですか?』

いろいろな人、いろいろな団体が、
「コーチングの全体像」
を示そうと努力しています。

でも、それを「コーチングの体系」と言ったとたんに正しくなくなるように思います。

どういうことかというと、

コーチングとは、
「こうすればうまくいく」
「効果のある会話をした人はこれをやっていた」
「その時、ここに注意点があった」
という、実践をもとにした技術の集大成だからです。

技術を羅列的に並べても、
使う順番に並べても、
効果があると考えられる技術を順番に並べても、
それは「体系的」とは言いません。

それにコーチングは、
クライアントが抱える本当の課題に気づいてもらい、
解決法もクライアントから引き出し、
その行動にコミットし、
コーチに約束することで、
よりコミットを強固にする方法です。
これらは本当は、コーチに対して言葉で説明できなくても、しなくても構いません。

コーチングは、クライアントが成果をつかむことをサポートする手法の一つでしかありません。
場合によっては、コミュニケーションの一部でしかないこともあります。
やはり、「体系的」と謳うには、少々無理があるように思います。

ただし、コーチングの技術を
ほかの職人さんの技術と同じように、
職人さんの手順を分解して、
同じ手順に沿って手を動かすようにできれば
だいたい同じことが初心者レベルでできるようになります。

その先には、
一つ一つの技術を身につけること、
一つ一つの技術の意味を実際のクライアントに対して理解すること、
最適な技術を、
最適なタイミングで使っていくこと。
もちろんそのためには、クライアントを毎瞬間に客観的に見ること、
自分自身を客観的に見ること、
そのコーチングセッションに没頭しつつ、客観的に見ること
が必要になってきます。

日常のコミュニケーションをより良いものにしようとするのであれば、
初心者レベルの知識があればよいでしょう。

でも、実際にできるか、
というと、
それさえも、本やセミナーで情報として知っているだけではできません。

なかには、上手な人、
本質をつかめる人、
聞いただけで素直に実践もできる人もいらっしゃるので、
できる人はできます。

そうでない普通の人は、「コーチングを身につける」ためにどうしたらよいでしょうか?

実践練習しかありません。
コーチをするしかありません。

一つは、友人や知人に声を掛け、頼むことです。
一つは、部下や相談してきた人にこっそりとコミュニケーションを変えて練習させてもらうことです。
一つは、コーチに依頼して、自分がコーチ役をさせてもらうことです。

そして、感想、フィードバックをもらい、自分でもモニタしてください。

「モニタ」とは、「何をどのようにやろうとして、実際にどのようにできて、その結果どんな反応があり、どんな成果が出たか?」です。

どの方法でも、『回数は質に転化する』のは事実ですから、とにかく回数を実施してください。

ただこの時、自分がコーチング技術のどれを練習するか決め、それをモニタと評価できないと、
「ただ “コーチングもどき” をしただけ」
になってしまいます。

もっとよい方法は、先の実践法の3つ目
「一つは、コーチに依頼して、自分がコーチ役をさせてもらう」
です。

とても緊張するかもしれませんが、
友達との関係がおかしくなること、
部下から陰口を聞かれること、
相談に来た人に相手の望むことを提供できないこと、
に比べれば些細なことです。

少なくとも、「コーチングが上手になる」
という目的だけに集中できます。

副産物として、
「あのコーチにもこんな悩みがあったんだ」とか、
「知識として知っていたはずのことの意味がよくわかるようになった」とか、
「ディスカッションを通して、コーチングの輪郭がわかるようになった」とか
お得なことがたくさんあります。

実は、「コーチングを学びたい」という人も、

「指導時のコミュニケーションを変えなければいけなくなった」
「コーチングしてあげたい」
「やる気を出させたい」
「もっと効果的な教え方をしたい」

という人は多いですが、

「コーチングのクライアントになることで実現したいことがある」

という人はあまりいません。せいぜい

「上手にコーチングしたい」
「できたらコーチングで独立したい」

くらいです。

やはり、

   『コーチングを上手になりたい』

です。
コーチングをトレーニングする方法として、

   『コーチに依頼して、自分がコーチ役をさせてもらう』

は、いかがでしょうか?

コーチングの案内

 個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
  ・個人セッション
     全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
     コマ数の上限はありません。
     対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
  ・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
  ・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
 ご相談、お問合せください。

 ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
 直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
    ※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
     090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
    セッションや研修時はOFFにしています。

 以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
 ご意見などございましたら、お教えください。

 詳しくは、サービス一覧をご覧ください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

チームのメンバーが違うことを前提にやることが、チーム力を発揮すること

> 利用者のみなさんと一緒にぼーっとしているときがあって、そういう何もない時間が怖くないというか。

記事を読む

5月・6月、下記のサービスを提供します。

 コンサルタント(Consultant for you)の若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさ

記事を読む

no image

[紹介]11/27京都チャプター設立 2周年記念セミナー「人が動く、絆が深まる コーチングの底力

 私(Yoshi:よし)が副代表を務めています、《日本コーチ協会》京都チャプターの設立2周年を記念し

記事を読む

新「プロフィール」

公式Webページにて、下記の「プロフィール」を新しくお伝えしました。 ~~~~~~~~~~~~

記事を読む

「誰もしていないことをすれば、第一人者になれる」

> 誰もしていないことをすれば、第一人者になれる > 当時は京都大の学生だった永井良和・関西大教授

記事を読む

アカウンタビリティって、自分がやったことをすべて受け入れられるほどやるってこと

「主体的に動く アカウンタビリティ・マネジメント  by ロジャー・コナーズ, トム・スミス, ク

記事を読む

「個人の能力を発揮させる人材開発」のための人事評価とコーチング

人事評価はもういらない 成果主義人事の限界投稿者 松丘 啓司 Facebookで紹介されている

記事を読む

これから、ブログ掲載がかなり遅くなります

メール通信に書いた記事を本ブログにアップしてきました。 この順番では、これからもやっていきます。

記事を読む

no image

第2回 カフェ・サードプレイス 草津(10/26)

 第2回 カフェ・サードプレイス 草津 のご案内です。  仕事モードのあなたからプライベートへ戻るま

記事を読む

チームワークはどこにある? その2

Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash

記事を読む

チームビルディング関係の情報

チームビルディング関係で集めた情報をここに置く。 「チームの成長

設問「どうやって仕事を覚えましたか?」

Facebookの新しいグループで下記の問いがありました。 設問「ど

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見

1on1ミーティングは、コーチングのこと

「ヤフーの人材育成「1on1」の舞台裏」http://diamond.

ブレーキを踏みながら走るよりも、アクセル全開で走り続ける

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話http://portal

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑