「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
公開日:
:
et cetera
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。
(http://www.profiletest.net/easy/user/index/pw/freetest/path/easy)
その結果は、下記のとおりです。
受験結果
あなたは「自由奔放・人間重視型」です
上 右 下 左
3 4 3 3
あなたは、長期的計画を立てて着実にそれを実行するというよりも、一瞬一瞬を楽しみたいタイプ。
刺激的なこと、注目を浴びること、展開の速い人生に惹かれます。
それを満たすためには、刹那的とも言える行動をとることが間々あります。
あなたの価値は「創造」することにあり、その価値を「拡大」することによってレバレッジをかけるとよいでしょう。
あなたは、他との人間関係を動機として行動を起こします。
家族、同僚、恋人、趣味の仲間、近所の人など、様々な人間関係における共感、一体感、愛情を感じることを求めていきます。
あなたの価値は「タイミング」を計ることにあり、その価値を「拡大」することによってレバレッジをかけるとよいでしょう。
あなたは、8つのプロファイルでいうと「ディールメーカー」「トレーダー」「クリエイター」「スター」「サポーター」である可能性があります。
有料版は、13,000円だそうで。
関連記事
-
-
「ストレートに意見を言う」 「人の心に土足で入らない」
> ストレートに意見を言ってきますが、人の心に土足で入るようなことはしない。スリッパを履いて入ってく
-
-
今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?
『今の生き方を変えたいけれど、それができないって本当?』 について質問集。 ・今の人生の中に
-
-
「観念は生き物であって、鮮度を失わずに俎の上にのせることには・・・・」
> 観念は生き物であって、鮮度を失わずに俎(まないた)の上にのせることにはある職人的熟練を要する
-
-
チームワークはどこにある? その3
Group Weight Lifting and Tug-of-War Event / prash
-
-
「私のヤル気を上げる言葉」を口に出してみる
京都チャプター7月例会「部下のヤル気を上げるコーチング」の講師をしてきました。 公式の報告
-
-
最近開いている3冊の本
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
上司にこそコーチングが必要
部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話http://koto1.com/arch
-
-
がんばろう日本 復興のために25兆円
東日本大震災と津波の被害額が少なく見積もって16兆円、最大25兆円だそうです。 ただし、東京電力
-
-
Googleの入社試験問題
『日本人には超難関! グーグルの入社試験とは? http://news.toyok
-
-
コーチにはカウンセラーが必要、カウンセラーにはコーチが必要
> 誰かの支えになろうとしているこの人が、一番支えを必要としていると思いました。 > ある女子高校
PREV :
体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?
NEXT :
『1日の上限が越えました。』
Comment
SECRET: 0
PASS:
私もやってみました。
自由奔放型でした。
なんかこのままでいいのかちょっと不安になりました(笑)
SECRET: 0
PASS:
>Miharuさん
コメントありがとうございます。
「このままでいいのか」
うまく使えば「強み」
まずく使えば「弱み」
ということでしょう。
変にセーブして自由奔放さを無くしたら、魅力が隠れてしまうかも。