セミナー参加時の心得
公開日:
:
プロが使うコーチングMINI
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
仕事のプロのためのコーチング技術 MINI 2011/06/12
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■
『新しい酒は、新しい皮袋に』
あなたの次のステージのための「セカンド・コーチ」若狭 喜弘「Yoshi(よし)」
です。
---------------------------------
《PR》
★気づきのカフェ by Skype へのお誘い★
私(Yoshi:よし)が書いた「メール通信」や「ブログ記事」をネタに対話しませんか?
6月15日(水)21:00~22:30 と 21日(火)10:30~12:00
詳しくは、http://ameblo.jp/inner-nature/entry-10913077886.htmlをご覧ください。
---------------------------------
今回は、「セミナー参加時の心得」の話です。
「コーチング技術」については直接論じませんが、「あり方」の参考にし
ていただければと思います。
あなたは、勉強会やセミナーにどの程度参加されていますか?
異業種交流会や経済同友会、中小企業家同友会などの集まりでしょうか?
今回は、「セミナー参加時の心得」ですが、特に「名刺交換の先にあるも
の」のことです。
セミナーで学ぶためには、
●価値判断を脇に置いて聞きましょう。
●自分自身の体験からイメージを膨らませましょう。
●「人を変えること」ではなく、「自分が変化する視点を得る」とい
う観点で聞きましょう。
●お話の内容が同じでも、対処法は人それぞれまったく違う発想をし
ます。講演者の話を種に、自分のストーリーを作りましょう。
●スッキリすることだけを求めず、もやもやを楽しんで持ち帰りましょ
う。
●懇親会は、第2の学びの場です。
●一方で、お酒を飲まずに学ぶ学び方に変えていきましょう。
以上、提案です。
さて、今回書きたかったことは以下の内容です。
1.ジョイント・ベンチャーの相手先探しの心構えで参加
セミナーに参加して、自分自身のお客さんを探す人がいますね。
信頼関係や相手への興味を深めること無しに、「相手の連絡先」にだけ興
味を持つ人がいます。
場合によっては、セミナーの内容にはまったく関心なかったりします。
お伝えしたいことの一つは、このことです。
「マスター・マインド」という言葉をお聞きになったことがあると思いま
す。
「マスター・マインド」とは、共に学ぶ仲間と、協力して学んでいくとい
う心構えで参加することを設定されたセミナーのことです。
そういう「仲間」ですから、「顧客候補探し」ではなく、「共に相手の才
能を生かすジョイントベンチャーの相手探し」の視点で相手を見ていきたい
ものです。
2.特に、主催者と同じ業種の場合は、積極的な勧誘をしない
そして、もう一つは、「主催者と同じ業種の場合は、積極的な勧誘をしな
い」です。
むしろ、「主催者のサポーターとして振舞う」ことを望みます。
主催者がどのような意図で開催しているかわかりませんが、少なくとも、
「新規顧客獲得のため」「顧客サービスのため」開催されています。
非営利の団体の勉強会では、参加者同士の関係がいびつになることを防ぐ
ため、「親交を深める」以上の交流を快く思っていないものです。
太っ腹の主催者は、「参加者同志の交流、仕事作り」を推奨しているかも
しれませんが。
「企画して、会場を予約して、参加者を募って、当日運営する」主催者の
準備に敬意を払ってください。
本当にあなたに実力と魅力があれば、自分から言い出さなくても相談して
くださる方は現れます。
そのときにも、主催者への敬意は忘れないでください。
そして、「お互いにサービスを循環しあう関係作り」を目指してください。
ここまで、「コーチング」という言葉は出てきませんでした。
ですが、このような提案をします。
『部下の指導の際、顧客との会話の際などに、以上のことを意識して
向き合ったら、どんな関係に変化するでしょうか?』
これは、コーチング時のあなたの「あり方」の話です。
決して、あなたが与えるばかりの関係とはなりません。
さて、あなたは、どんな関係を作りますか?
若狭 喜弘(Yoshi)
※『がんばろう日本 三方よしプログラム( http://p.tl/8J5q )』
私が主催、提供するサービスは、すべてプログラムに則って被災地支援に役立てます。
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
6月期、7月期 の体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
人を育てるちょっとした習慣化
※タイプミスを訂正しました。 ■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事
-
コーチをつけるのが怖い人
※タイプミスを訂正しました。 ■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事
-
「U理論(Theory U)」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
コーチングで陥りやすい罠-ビジネス編その1-~でも、教えなきゃ~
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 「お宝」社員 MINI 2011/01/
-
「クライアントの決断を促す」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
「褒める」と「叱る」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MIN
-
「言葉をライブで扱う人の正義作法」
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
-
資質を使いこなして無理をせずに自分を使うためのコーチング
"34" / lincolnian[/caption] ■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥
-
なぜか親しくなる共通点探し
■━━━━━━………‥‥・・・・‥‥……━━━━━━■ 仕事のプロのためのコーチング技術 MINI
PREV :
私の「コーチングが大きくなった」
NEXT :
自分と違うタイプの人と付き合う